weekly Food104 Magazine 2021年2月10日号

メルマガバックナンバー

このマガジンは王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社
有限会社清晃(せいこう)が提供しております。
http://www.sayko.co.jp/

発行人の王利彰はその他に

2011年4月より2015年3月まで関西国際大学教授に就任して新しく発足する人間
科学部経営学科のフードビジネスを担当していました。

2004年4月から2009年まで立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の教授
を務め、F&Bマーケティング、サービス・マーケティングなどを教えてお
りました。

立教大学観光学部、杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科観光文化
コース、韓国のSejong大学大学院フランチャイズ学科、女子栄養大学・短期大
学、会津大学・短期大学、等でも非常勤講師をしておりました。

2012年9月に脳梗塞で倒れ、重い嚥下障害を患っており、その顛末と嚥下対策
を月刊厨房に1年間記事投稿したのでご参考ください。
http://sayko.co.jp/article/cyubou/index.html

● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース

**************************************************************
△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)食の宝庫九州から上田さんです

【糸島産生きくらげ 作っているのは元野球選手】

2月になると宮崎県では、プロ野球のキャンプシーズンに突入します。

例年であれば、キャンプ見物で宮崎市内のホテルが取れなくなるくらい人が溢
れます。

宮崎市内で巨人、ソフトバンク、日南市で広島、南郷町で西武と錚々たる球団
がキャンプを張ります、本当に賑やかな春になるのです。

ところが、昨年来のコロナ禍で一気にシュリンク、今春は巨人のように分散し
たり、無観客で実施しています。

キャンプといっても昼間に身体を絞り上げても、夜も元気なスポーツ選手です
から繁華街も賑わうのですが、これも宮崎県独自の自粛要請で7日までは、繁
華街「ニシタチ」のネオンも消えていました。

巨人軍長島選手行きつけだったという釜揚げうどん店などが繁盛していたので
すが、キャンプ目当てのファンも来てくれない厳しい春になっています。

さて、キャンプには各球団の選手たちが、1軍のレギュラー争いを繰り広げて
います。昨年のドラフトで選ばれた新人は、早くプロの水に慣れるよう必死に
くらいついているところがニュースに取り上げられます。ドラフト会議で選ば
れるのは、各球団6名ほどです。本当に狭き門をくぐって参加しています。

昨年優勝したソフトバンクでは、ドラフト外、育成契約で入団した、千賀投手
、甲斐捕手の活躍が注目されました。

背番号が100番台という中から努力と運で這い上がった選手です。その二人
と同期で育成で頑張っていた選手が引退した後、福岡県糸島市で農業を始めて
注目されています。

『元ソフトバンクホークスの中原大樹です。2020年6月から糸島市で『結樹農
園AGLIS』を立ち上げキクラゲ栽培しています。栄養価の高い国産キクラゲを
沢山の人に食べてもらえるように一所懸命、生産に取り組んでいきますので皆
様よろしくお願いします。』

ツイッターの紹介文です。なんか初々しい感じです。

作っているのは「生きくらげ」、しかも大きい。

先日、紹介した北九州の中華料理八幡麻婆「雅」でも炒め物で出て来ました。
肉厚で食べ応えのあるものでした。

国産、生、というだけで差別化できています。その上に元ソフトバンクという
ことで注目を集めますよね。

昨年から始め安定して育てることが出来るようになったということで、今年
は、菌床を育てるハウスを3倍くらい拡げる計画もあるそうです。

あのキクラゲであれば、認知度が上がれば、成功すると思います。

スポーツ選手は引退後のセカンドキャリアをどう過ごすかが、現役で活躍した
頃よりも更に厳しい状況になっています。野球では活躍できなかった分、巻き
返して頑張って欲しいと思います。

結樹農園 アグリス ホームページ
https://aglisfukuoka.jp/

糸島市の豊かな水と空気の中で大切に育てた「国産生キクラゲ」ネット販売開

https://twitfukuoka.com/?p=145675

ツイッター

インスタグラム
https://www.instagram.com/aglis0617/

文春野球コラム
https://bunshun.jp/articles/-/41467

FBS福岡放送「めんたいワイド」
http://www.fbs.co.jp/mentai/onair/102.html

RKB毎日放送「タダイマ」
https://rkb.jp/tadaima/gourmet/1153/

TNCテレビ西日本
https://www.television8.jp/gourmet/9999/

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え
福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインス
トラクター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担
当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コン
サルタントとして独立。
主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品
を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管
理の取り組みを支援している。
具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営
まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現
場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防
止の仕組み作りの提案を行っている。
食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対
応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動し
ている。

2)石川メルマガ155回目

「世界の今を知ろう」差別をなくして、サステナブルな社会へ

先日、ロンドン在住の建築ジャーナリストであり、コンサルタントもされてい
る山下めぐみさんのZOOMトーク&ディスカッションに参加しました。

アーキタビ 山下めぐみさん
https://www.architabi.com/about

イギリスの建築についてお話をされるのかな?と思ったら、まず初めに、日本
はイギリスより数十年遅れている事がある。
その一つが日本社会における男女差別を、女性が容認している。という厳しい
ご指摘がありました。世界的な「#Me too」運動や「環境」問題について、ロ
ンドンで実際に行われた反対運動についての写真を見せていただき、日本では
まだまだ市民の動きが弱いことを痛感しました。
日本以外の先進国企業では、新しい社会、企業のあり方を取り入れ「働く人」
「環境」「消費者」全てが良い形、幸せな形になるよう向かっているのに、日
本ではまだ資本主義の株主優先で、たくさん売って、たくさん消費することを
是とする社会の考え方が主流です。

資本主義:株主優先、消費社会

Stake holders :全てにとって良いことを目指す

男性ばかりの職場で仕事をしているJCD女性メンバーたちは、少々耳障りな事
を言われても、同調し、黙っていた方が、仕事はスムーズだと経験から学んで
いて、あえて苦言を呈さずにきたと話す人が多くいました。私もその一人で
す。
また、ロンドンと比べると、日本は肌の色の違う人が少なく、人種差別の問題
に鈍感であることも影響しているかもしれないと指摘する方もいました。
しかし、その結果、先日の某オリンピック関係者の差別的発言が、世界的なニ
ュースになってしまいました。世界的に日本の男女差別問題が後退しているこ
とを表してしまったそうで、日本女性の私たちも反省し、行動を改める必要が
あることを学びました。
一方、驚いたのは、20代の若い人たちの話。
普段の生活で、同世代の男性との性差を感じないそうです。
男性でも、脱毛やお化粧、肌に気を遣う人がいることが当たり前になってきま
したし、女性でもパンツ制服を着て、登校する事が認められてきています。男
女混合名簿で、教育を受けています。職場でヒールを履くことを必須として
いた考え方が、女性だけが苦痛を強いられるのはおかしいのでは?という指摘
から、履きやすい靴で仕事をすることも容認されているそうです。朝、通勤電
車に乗っていると、東京駅や新橋付近では、ニューヨークみたいにスニーカー
で通勤している女性が半数近くいます。ちなみに、私も都内へ移動する時、半
分くらいはスニーカー、またはKayMeぷにぷにパンプスを履いています。足元
を快適にしたいのは、若い人だけでは無いかもしれませんね。ちなみに、大企
業でも服装規定が緩和されており、東京ガスは2020年から通勤時にカジュアル
な服装が認められて、夫はスーツをほとんど着なくなりました。
2021年、コロナの影響もあり、建築やインテリアデザインの世界では性差の是
正や、サステナブル建築について深く考え、提案をしていく事が今年のトレン
ドテーマの一つになりそうです。
食の世界でも「サスティナブル」「SDGs」をテーマにしたメニューについて、
考え方を整理しているシェフがいました。
フードロスの問題や、大豆ミートメニューが増え、「サスティナブル」な取り
組みについて、プレスリリース紹介が増えてきています。
皆さんのお仕事は、サスティナブルですか?
もしまだでしたら、これから一緒に考えて行きましょう!

山下めぐみさんの最新記事
ロンドンの建築ユニットに学ぶ、都心の再開発予定地を有効活用するアイデア
とは?2021.01.13
https://hillslife.jp/learning/2021/01/13/making-the-most-of-vacant-spa
ce/

JCD会員としてご活躍の澤山さんのお嬢さんは日本人アーティストとして、海
外で活躍しているミュージシャンです。
下記のMVでは差別に対しての抗議メッセージを歌とダンスで伝えています。
カッコいい!!!

Certified B
日本ではまだ馴染みがありませんが、サステナブルな「良い会社」に与えられ
る認証制度です。B corp認証を得られれば、透明性・説明責任・持続可能性・
社会と環境へのパフォーマンスの分野でB Labの厳しい評価基準を満たしてい
る企業だと証明されます。
https://bcorporation.net
イギリスで唯一Certified B 認定の設計事務所
https://www.kennedywoods.co.uk
非白人の建築ライターグループ
http://newarchitecturewriters.org
「フェミニストシティ」の日本語記事
https://note.com/blkswn_tokyo/n/n88ddd3bc072c
日本商環境デザイン協会(JCD)とは
http://www.jcd.or.jp/index.html
商環境デザインの専門家集団。
インテリアデザイナー、建築家、空間プロデューサーなど、幅広い空間デザイ
ン領域のクリエイターによって構成されています。私は理事長の窪田茂さんに
お誘いいただき、正会員として2年前から活動に参加しています。

【プロフィール】

石川史子 Ishikawa Fumiko (旧姓 戸田)
food field creative
facebook https://www.facebook.com/ffcnippon/
HPとblog http://ffcnippon.com/

東京都生まれ。立教女学院中学・高校を経て立教大学理学部化学科を卒業後
、東京ガスに入社。最初の基礎技術研究所で材料の研究、次の商品技術開発部
では給湯器がメインでしたが、炊飯器やピピッとコンロの技術評価も担当しま
した。その後、家庭用燃料電池の商品化に向けたプロジェクトのメンバーに加
わり、2003年頃からは、技術戦略、営業戦略、プロモーション、営業を経験。
2010年、業務用厨房ショールーム「厨BO!SHIODOME」のオープンと同時に異動
し、最適厨房研究会の運営等に携わりました。「厨BO!SHIODOME」には稼働す
るガス調理機器があるので、お客様へのプレゼンや、レストランショーなどの
際に有名なシェフの方にお手伝いいただき、厨房設計を支援できる私はフラン
ス料理界のシェフにかわいがられるようになりました。

2015年秋に東京ガスを退職し、現在はフリーランスのコンサルタントとして
、活動をしています。リケジョとしての能力と、仕事を通じた調理機器メーカ
ー、フランス料理界、居住地の埼玉県の農業と触れ合い、現在の厨房業界や農
業、料理業界のPRに幅広く取り組んでいます。また、立教学院評議員として、
ホッピーミーナさんこと石渡美奈社長や、日比谷松本楼の小坂文乃社長他、校
友会の皆さんと活動しております。幅広い視点で食の光景をご紹介します。

社内結婚した夫が浦和レッズの熱烈なサポーターのため、浦和で家族と暮ら
しています。趣味は野菜作りで、ご指導いただいている同世代の農家さんとの
交流を楽しんでいます。

その他
MLA豪州食肉家畜生産者事業団 ラム肉PR大使「ラムバサダー」
全日本司厨士協会 埼玉県本部 広報企画部長
全日本司厨士協会 東京地方本部 協賛会員
フランス料理文化センター アミテイエグルマンド 会員
ホテル&ホスピタリテイビジネス衛生管理実践研究会所属
立教学院諸生徒礼拝堂ハンドベルクワイア OBOG会会長
立教大学観光クラブ、校友会企画委員
立教学院評議員
深沢アート研究所 マネージャー

3)南イタリアプーリア便り イトリアの谷の食卓から 第231回

ここ最近週平均で1日1万人ほどの新規感染者が出ているイタリアです。
とはいえ、全土20州のうちほとんどの地域がイエローゾーン指定、オレンゾ
ーン4州、レッドゾーンなしであります。
すでにローマ、ミラノ、トリノ、ナポリなどの都会では飲食店のランチ営業は
行われているので、夜の人出は少ないものの通常の商業活動は復活している模
様です。
現在プーリアはオレンジゾーン指定で飲食店はテイクアウト販売のみ店内での
サービスは禁止という規制がありますが、今度の日曜日のヴァレンタインデー
に向けて18時までであれば店内サービスOKのイエローゾーン指定に変わる方
向で調整中との報道がありました。そうなれば自粛生活に飽き飽きした人々が
ヴァレンタインデーのサンデーランチに押し寄せることでしょう。

イタリアでも恋人たちの日、大事な人の日としてロマンチックなイメージがあ
るヴァレンタインデー(聖ヴァレンティーノの日)。特にチョコレートという
ことではありませんが、食事に誘ったり、プレゼントを渡して、思いを伝える
習慣はあります。夫婦や家族で祝ったりもします。

日本のチョコレート商戦、今年はどうなのでしょう。
東京オリンピック絡みで女性蔑視の問題が大きく取り沙汰されていますが(イ
タリアのTVなどではニュースにはなっていない)、その昔はヴァレンタインデ
ーは年頃の女の子が男の子へ告白できる貴重なチャンスとしてもり上がったも
のでしたね。職場の義理チョコなんていう習慣には個人的にはピントこないも
のがありました。今はいつでも女の子の方が積極的に告白するケースが多いの
ではと思いますが、どうでしょう。

イタリアでは男女関係は絶対的に女性に主導権があるケースが多いと思いま
す。日本でもお財布の紐は女性が握っている夫婦も多いのではと思いますが、
イタリアもそんな感じです。家族経営の中小企業が多いイタリアでは夫が外向
きの宣伝、営業担当で、妻が財務をしっかり握っているというケースが多いと
思います。家事に関しては、料理する男性が多いのは自分が美味しいと思うも
の(マンマの味と妻の味が違う)を食べたいからという積極的理由で、妻に言
われて仕方がないからやるという感じはないと思います。掃除やアイロンがけ
などはどちらかというと女性の仕事ですが、家に人を招くことが多かったり、
身なりで人となりを見ることの多いイタリア的な社会性を考えると女性がその
辺をコントロールしているという意識があります。カトリック的に特にマリア
信仰が強い南部では友人たちとの食事のテーブルでも女性蔑視的な発言は女性
陣から完膚なきまでの猛反撃をくらいます。男性陣からの援護射撃は時として
逆効果だったりするので静観していることが多いです(笑)。頭の中で思って
いるだけなら自由なので、とりあえずは場所と立場をわきまえればいいという
ことで。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家
農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽
しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報
発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺り
がプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日
本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人
のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464
106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農
家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料
庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ
をはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地
で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます。
我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好き
なアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご意見
・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌憚のない
ご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知
らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門家の
方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられるようにな
っておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間は
かかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース ————————————■□

2月4日~2月10日

◆ワタミの焼肉店は配膳ロボを使っているので、非接触で食事が楽しめます。
ワタミ株式会社
【焼肉の和民】大阪・梅田に出店!全国20店舗目となる梅田茶屋町店 が2月11
日(木・祝)16時にオープン!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000312.000009215.html

◆首都圏を中心に現在70店舗以上展開『から揚げの天才』車から降りずにテイ
クアウトができます。
ワタミ株式会社
ワタミが大好評のから揚げ業態でオンライン注文&駐車場へお届けを実現!
『から揚げの天才』にて『くるまでキャッチサービス』開始!
~2月1日(月)上尾店にて導入開始~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000009215.html

◆感染予防策を取りながら外食・中食を楽しんでいる人は多いそうです。
株式会社ぐるなび
【ぐるなびリサーチ部】コロナ禍での食の楽しみ方に関する調査
「中食」を楽しむ人が約7割、「1人・短時間・空いてる時」など外食での工夫
も多数 ~3割以上が食にかける費用が増えたと回答~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001040.000001511.html

◆毎日長蛇の列ができているミスド、3/12から定番商品を10円値上げ。
ダスキン
【ミスタードーナツ】3月12日(金)から「イースト生地」をリニューアル
リニューアルをしてさらにふんわり!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000576.000005720.html

◆食べるコトは守るコト、生産者の想い、地域のこだわり素材を発信
協同乳業株式会社
秩父で採れた国産メープルシロップを使用! 優しい甘みとホッとする香りを
堪能しながらエシカル消費を! メイトー『秩父 和メープルプリン』
2021年2月22日(月)より 全国のスーパーで期間限定発売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000033623.html

◆株式会社JTBと株式会社NTTドコモは、新型コロナウイルスで打撃を受けてい
る京都府内の農業生産者や食品事業者を支援
株式会社JTB
京都の食の新たな販路開拓を支援 「食べて応援!京都ミールキットでおうち
ごはん」キャンペーン実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000702.000031978.html

◆低糖質・低塩分のヘルシー基準を満たすお弁当を、全国に定期配送サービス
ナッシュ株式会社
【 NO GOOD TV × nosh 】錦戸亮さんが「幸せな気分」と絶賛したメニューを
ご紹介。赤西仁さんが次回食べたいnoshメニューは?!
次回、#2 間も無くです!お楽しみに!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000054946.html

◆居酒屋「養老乃瀧」がテストキッチンで料理教室を開催
養老乃瀧 株式会社
養老乃瀧×ベルトラ 外食産業と旅行産業の異業種コラボイベント 各回5名限
定「居酒屋料理教室」開催
~2021年3月20日(土)より全9回開催 池袋本社テストキッチンにて~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000002892.html

◆「博多もつ鍋やまや」と「鳥幸」熟成肉の「格之進」がおうちで楽しめる!
オイシックス・ラ・大地株式会社
外食業支援「Oisixおうちレストラン」飲食店丸ごと体験セット専用鍋や調理
器具まで!食卓に飲食店の雰囲気が丸ごと届く体験型EC販売開始(2/9~)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000489.000008895.html

◆前橋にできた素敵なホテルに青山のEMME(エンメ)監修のフルーツタルト店
白井屋ホテル株式会社
話題の白井屋ホテルに、フルーツタルトの専門店 「SHIROIYA the
PATISSERIE」(白井屋 ザ・パティスリー) 2021年2月12日(金)オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000052360.html

◆日本橋三越の長崎展はオンラインとリアルの両方で楽しめます。
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
長崎のグルメや伝統品まで!全38店舗が日本橋へ大集結!「和・華・蘭文化」
が織りなす味と技!『第12回 長崎展』を日本橋三越本店とオンラインにて開
催!
今年は店舗での開催と同時に 充実したラインナップで長崎展を堪能できるオ
ンラインショップでの販売も決定いたしました。ご自宅でゆっくりとお楽しみ
ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001618.000008372.html

◆伊勢丹新宿店は「牛肉や豚肉、鶏肉」「ジビエ」の銘柄が大集合
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
《肉食たちの心を躍らせる》イベント「かみしめて、肉 2021~部位で愛して
~」が伊勢丹新宿店で《2月17日(水)~23日(火)》に開催
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション 会期:2月17日(水)
~23日(火)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001622.000008372.html

◆成城石井は多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービスで業務を
効率化
株式会社ドリーム・アーツ
成城石井、全186店舗での「Shopらん」採用を決定
~店舗運営変革のための「実行力向上」と「負担軽減」を目指す~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000025071.html

◆オンライン旅行は自宅でクラフトビールを飲みながら、ブルワーの話も聞け

meuron株式会社
クラフトビール片手にオンラインで瀬戸内の離島巡り!!クラフトビールのサブ
スク「オトモニ」が「ブルワーと行く!瀬戸内離島のオンラインツアーセット
」を2/10から発売
2/10よりオトモニオンラインストアにて発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000020760.html

◆瀧澤一茂ペストリーシェフのドラマチックな味わいが印象に残る、苺づくし
のパフェ
JR東日本ホテルズ
東京ステーションホテルで人気スイーツの「フルーツパフェ -苺-」を販売!
3月16日(火)~ 4月10日(土)/ エレガントな空間で苺づくしのパフェを
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000030117.html

◆新宿・荒木町「鈴なり」村田明彦×黒田廣昭 師弟饗宴フェア
株式会社ニュー・オータニ
荒木町の人気店と“和の達人”による初コラボが実現!
メディアでも話題の「鈴なり」が幕張初出店。おこもり派に嬉しい“ずわい蟹
と筍炊き込みご飯”のおみや販売も
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001212.000014571.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

スエヒロ館 高井戸

環八から五日市街道に入ってすぐにある、スエヒロ館を訪問しました。3年ほ
ど前に小田原のスエヒロ館(洋風のファミレス)でランチをして和牛の品質の
高さに感銘を受け、本体の焼き肉のあみやき亭訪問したことがあります。あみ
やき亭は4年前にカンブリア宮殿に取り上げられていました。名古屋地盤の上
場企業あみやき亭は創業20年ほどの企業で、主力業態はあみやき亭という焼肉
業態です。強みは国産牛を安価に提供できる、自社のセントラルキッチンで
す。関東ではなじみありませんが、6年ほど前から、スエヒロ、アクトなどの
東京中心に展開している中堅レストラン企業を静かに買収し関東に進出してい
ます。

あみやき亭は、名古屋が地盤ですが東証1部の優良企業です。名古屋の外食
は肉に強いチエーンが多いのです。スエヒロは高級な牛肉料理で有名で、同名
のチェーンがいくつかあります。その一つのスエヒロは、ファミリー・レスト
ランを目指してチェーン展開したのですが、低価格のガストなどのチェーン店
に敗れ、不振に落いった際に、あみやき亭が救済買収したのです。アクトは創
業30年ほどのチェーンで、個室居酒屋の走りで、新宿・池袋・渋谷・銀座・新
橋などの繁華街に複数業態で運営しています。経営者が引退を決め、あみやき
亭に売却したのです。
スエヒロ館(洋風のファミレス)が美味しかったので、田無の焼肉のあみやき
亭を訪問したことがあります。比較的に安価ですが、チェーンとしては珍しく
和牛を豊富においていました。和牛は安くはないのですが、チェーンとしては
よい肉でした。ただ残念なのは、低価格ですが、キムチやオイキムチ、キャベ
ツ・サラダなどの盛り付けなどの質が今一だったのです。

五日市街道のスエヒロ館の前を通りかかったら、国産牛の焼肉店でした。そこ
であみやき亭の実力拝見と入りました。オーダ―バイキングではないのです
が、肉の品質に対して値段はリーズナブルです。オーダーバイキングの店とほ
とんど変わりません。一人5000円もあればよい肉で腹いっぱいになります。以
前食べたあみやき亭よりちょっと高めですが、肉は良いし、キムチ、サラダな
どのサイドメニューの品質と盛り付けも良かったですね。40年以上前からある
古いお店で、広い駐車場と広い客席を備えているので、おいしい和牛を食べた
いファミリー向けのお店です。
コロナ禍の中で焼肉は人気です。その中で私の評価1位は1カルビ、2位があみ
やき亭、3位がかみむら牧場ですね。焼肉キングや、ワタミの焼肉はテレビや
雑誌で取り上げられることが多く、人気があるようですが品質は上位3社には
追い付きません。
良い焼肉店と今一な焼肉店の差は、食肉に対するノウハウの差ですね。ワタミ
は、かみむら牧場と焼き肉のワタミという2業態を展開していますが、品質の
差はかなり大きいのです。かみむら牧場は九州の和牛生産者である株式会社カ
ミチクホールディングス(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:山下大
三)との海外向けの合弁会事業です。カミチクホールディングスから調達した
ブランド和牛「薩摩牛」を中心とした焼肉食べ放題業態となっています。その
ノウハウは大きいのです。カミチクホールディングスは食肉の育成、製造、加
工、販売を自社で手掛け、トレーサビリティが高く、おいしい肉を提供できる
のです。焼き肉のワタミは外食不振で飼育農家や食肉関係業界が困ったことへ
の対策で、JAや農水省が支援するということで幅広く牛肉を販売することをワ
タミに依頼したのです。でも、かみむら牧場のようなノウハウはないので品質
は今一だし、値段も高いですね。

スエヒロは大阪発祥の肉のチェーンで,同名の企業がいくつかあります。上島
歳末(うえしま としまつ)という方が明治43年に大阪市北区堂島上二丁目
に、「弘得社」(こうとくしゃ)の名で洋食屋を開業したのが始まりです。そ
の後、昭和5年3月10日に、同じ地・堂島に「ビフテキのスエヒロ」を開業致
し、これが全国に広がるスエヒロの始まりだそうです。今ではそれらの会社が
スエヒロ会として集まっています。スエヒロ館と違い、高級なすき焼きの高級
店です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%92%E3%83%AD

スエヒロ会
http://www.all-suehiro.com/

以前のあみやき亭画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1588879267855569&set=pcb.15888
79934522169&type=3&theater

あみやき亭HP
http://www.amiyakitei.co.jp/

カンブリア宮殿HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2017/0831/

アクトHP
https://www.shop-act.com/index.html

公式HP
http://www.suehiro-net.com/amiyaki-kantou/menu.html#niku
https://foodfun.jp/archives/12058
http://www.suehiro-net.com/company/brands.html

今回のスエヒロ館画像
https://www.facebook.com/photo?fbid=3671319029611572&set=pcb.367132038
2944770

洋食のスエヒロ画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1588879267855569&set=pcb.15888
79934522169&type=3&theater

ワンカルビ画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1726617910748370&set=pcb.17266
18830748278&type=3&theater

HP
http://www.1dining.co.jp/

かみむら牧場画像
https://www.facebook.com/photo?fbid=3438559429554201&set=pcb.343856205
6220605

HP
https://kamimura-bbq.com/

焼肉のワタミ画像
https://www.facebook.com/photo?fbid=3438559429554201&set=pcb.343856205
6220605

HP
https://yakiniku.watamishopsearch.jp/

焼き肉キング画像
https://www.facebook.com/photo?fbid=3330639623679516&set=pcb.333064127
3679351

HP
http://www.monogatari.co.jp/

トップ

画像
https://www.facebook.com/photo?fbid=3330639623679516&set=pcb.333064127
3679351

以上

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュースと米国外食ニュース    ——————-■□

最新の情報は私のfacebookに掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/toshiaki.oh

<日本外食ニュース>

柏原光太郎(カッシー)さん発行の飲食業界ニュースまとめのリンクです。

柏原さんは、文芸春秋の編集者で1967年から続くグルメガイド『東京い
い店うまい店』(私が愛用していた信頼のおけるグルメ本です)の編集長を務
め、自身もグルメとして知られる有名な方です。

10月1日にスタートした「文春マルシェ」は柏原さんと食通販サイト「セコム
の食」伝説のバイヤー猪口由美さんがタッグを組んでいます。「セコムの食」
は残念ながらこの3月に閉業。そこで「文春マルシェ」では、これまでが猪口
さんが築き上げたおいしいものの人脈に、柏原さんの有名シェフの人脈がプラ
スされていて、魅力たっぷりに紹介されています。

おいしいは、ニュースだ

「文春マルシェ」
https://shop.bunshun.jp/store/top.aspx

2018年1月に「日本ガストロノミー協会」を設立し会長に就任しています。

フロントページ(システム用)

食べログフォロワー数5万人。
https://tabelog.com/rvwr/kotarokashiwabara/

飲食業界ニュースまとめ #315 2020/2/4
https://note.com/kassie/n/n24da633d7ece

飲食業界ニュースまとめ #316 2020/2/5
https://note.com/kassie/n/n63cee9b75ed7

飲食業界ニュースまとめ #317 2020/2/6
https://note.com/kassie/n/nd800b527fd77

飲食業界ニュースまとめ #318 2020/2/7
https://note.com/kassie/n/nd0b7ca9df797

飲食業界ニュースまとめ #319 2020/2/8
https://note.com/kassie/n/nd1d8aff603ed

飲食業界ニュースまとめ #320 2020/2/9
https://note.com/kassie/n/n3dcc8b35e4cd

飲食業界ニュースまとめ #321 2020/2/10
https://note.com/kassie/n/ndf0f89ff0a2d

みんなの経済新聞
https://minkei.net/

フードスタジアム
http://food-stadium.com/

フードリンク
http://www.foodrink.co.jp/news/

東洋経済オンライン 外食
http://toyokeizai.net/category/restaurant

フーズチャンネル
https://www.foods-ch.com/gaishoku/

Goo外食ニュース
https://news.goo.ne.jp/topstories/business/559/

サンケイBIZ
https://www.sankeibiz.jp/business/lists/service-n.htm

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/

M&A NEWS 食品・外食
https://ma-times.jp/category/manews/food

リテールテック
https://messe.nikkei.co.jp/rt/

<米国外食ニュース>

QSR マガジン

Quick-Service and Fast Casual Restaurant News and Information – QSR Magazine

NRN紙
http://www.nrn.com/

△▼△▼△▼△▼△▼△

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
週刊Food104は食関連ビジネス向け情報のネット配信メールマガジンです。
週刊Food104への情報のご提供は、press@food104.com 宛にお願い致します。
新製品情報、新店情報、イベント情報、各種キャンペーン、ビジネス情報など
お知らせ下さい。
記事に関するご意見等は、editor@food104.com 宛にお送りください。
配信の一時停止、取止めは magazine@food104.com 宛に配信お申込み時のお名
前、メールアドレス、会社名を記入、配信一時停止、または取止めの旨記して
お送りください。「週刊Food104」へのご依頼であることを明記して下さい。

トップページ


週刊Food104 Weekly Food104 Magazine
米国外食情報、トピックス、国内外アグリ情報、食関連ビジネス企業プレスリ
リース、王利彰のレストランチェック等、最新の食情報をお送りするだけで
なく、食関連のあらゆる悩みの解決をいたします。
Food104マガジンスタッフ
発行人:有限会社清晃 代表取締役 王利彰
編集:石川史子
— http://www.sayko.co. ————————-
このマガジンを発行する王利彰の率いるフードサービスコンサルタント会社有
限会社清晃(せいこう)は、海外から日本に進出する外食企業、日本から海外
に進出する外食企業のサポート、及び、チェーンレストラン、フランチャイズ
チェーン展開をする企業へのサポートを行っています。
日本の外食企業では、大手ファスト・フードの殆ど、大手居酒屋、大手ファミ
リーレストラン、大手ホテル旅館、大手食品メーカー、大手食品卸売業、サー
ビス業等へのコンサルティングを行っています。
有限会社清晃(せいこう)の業務内容につきましては
http://www.sayko.co.jp/company/index.html#work
王利彰の経歴は
http://www.sayko.co.jp/company/work.html
をご覧下さい。

ご質問、ご相談はeditor@food104.comにお寄せ下さい。

実務的な仕事だけでなく、外食産業を基礎から学びたい、家業の飲食業を
企業にしたい、家業の飲食業を継承したい、外食産業に将来就職したい、
将来独立して飲食業を経営したい、将来外食企業の経営者になりたい、
と思っている方にお勧めするのは、

関西国際大学人間科学部経営学科
http://www.kuins.ac.jp/old_faculty/management.html

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
https://business-school.rikkyo.ac.jp/

立教大学ホスピタリティ・マネジメント講座(毎年9月~12月、30回、受講料5万円)
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kanken/

大学で外食を含む観光分野をきちんと学びたいという方は
立教大学観光学部
杏林大学外国語学部観光交流文化学科
等で学ぶことをお勧めします。
https://www.rikkyo.ac.jp/undergraduate/tourism/
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/

王利彰の長年蓄積した調理機器開発のノウハウは最適厨房研究会
http://saitekiken.jp/saitekichubo/

————————————————– 週刊Food104 —–

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP