weekly Food104 Magazine 2014年12月3日号

メルマガバックナンバー

● OFF会+旬の味を喰らう会のお知らせ
● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 日本外食ニュース
● 中国外食ニュース
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック
*****************************************************
● 東京OFF会+旬の味を喰らう会のお知らせ

まだ食材は決まっておりませんが、忘年会をかねて12月29
日に開催します。初めての方も大歓迎です。予定に入れてく
ださいね。

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 莫莫居鶯のお知らせ—————————————–■□

「今月の一押し」「鶏つくねの香味揚げ辛味噌ちゃんこ鍋」

皆さん今晩は

いよいよ12月に入り今年もあと1ヵ月になりました。12月の
1ヵ月間の早さは一年の中でもダントツですね。「今月の一押
し」ですが、今週のみ先月と同じにさせていただくことをお
詫び申し上げます。

毎月開催されております、当店オーナー王 利彰主催の
「旬を喰らう会」で先月の食材が富山県の鮮度抜群のホタル
イカをしゃぶしゃぶで食べていただきました。皆さんから好
評をいただいたのでこれは是非12月の「今月の一押し」にし
たいと思い取引き業者に今掛け合っている次第です。お手頃
な価格でご満足いただけるバリューが出せればご提供させて
いただきたいと思っております。

野菜の今月のおすすめのみ今週から変更させていただきま
す。

さて忘年会コースのご紹介をさせていただきたいと思いま
す。12月に入りましたら2週目以降からがピークになってきま
す。まだお席の余裕がありますのでご予約お待ちしておりま
す。

今回のコース料理は、当店自慢のグランドメニューの中か
ら選んでコース仕立てにしました。種類は4コースあります。
メインのコースは3500円で飲み放題付き全9品・4900円です。
そしてプレミアム鍋コースとして4500円(飲み放付き・5900
円)全9品をご用意しました。さらにお求めやすいコースとし
て、2500円(飲み放付き・3900円)全6品です。二次会コース
もご用意しています。2000円で飲み放題付きで全3品です。3
品ですがご満足いただけるボリュームとなっています。2,500
円、3,500円、4,500円のコースすべてに鍋料理が付いていま
す。4,500円コースに限り、当店自慢の鍋が選べるプレミアム
なコースです。どのコースもお客様のその時々のご利用に
よってお選びいただけるようになっております。是非ご利用
下さい。お待ちしております!

メインコース3,500円(9品)のお品書きをご紹介します。

先付け2品
手作り生海苔豆腐とやわらかチャーシュー
お造り
富士の伏流水育ちの虹鱒(サーモンよりあっさりとして食
べやすいです)  三重県尾鷲直送のブリトロお造り
揚物
鶏もも肉の唐揚げ(やわらかくてジューシーです)自家
製タルタルソー  スとポテトフライ付き
サラダ
アボカド、トマト、ブロッコリーのヘルシーミモザサラダ
焼物
厳選豚(手ごねのハンバーグ肉を使用)のピーマンの肉
詰め黒酢南蛮だれ
鍋物
ハーブ三元豚(さっぱりとしていながら豚の旨味もしっ
かりとあります)の常夜鍋
食事
豚まぶし(手間暇かけて仕上げたやわらかいチャーシュー
肉です)ご飯
(常夜鍋の旨味たっぷりのお出汁をかけて!)
デザート
季節の冷菓となっております。

そして土日限定のランチメニューお子様ランチの内容を変
更したのでご紹介させていただきます。

厳選豚の手作り洋風ミニハンバーグ
手作りコロッケ
やわらか鶏の唐揚げ
温野菜(ブロッコリー、人参、かぼちゃ)
ミニトマト
ご飯(自家製かつおふりかけ)
いちごアイス

お子様が大好きなハンバーグは、厳選した豚肉をキッチン
スタッフが愛情込めて毎回手ごねして作っています。洋風
ソースも玉葱を弱火でじっくりときつね色になるまで炒め甘
味を出してから仕上げています。コロッケは、有機じゃが芋
を使い、スチームコンベクションオーブンでじゃが芋を美味
しくホクホクに蒸し上げ、ひと口サイズの大きさに仕上げて
います。

鶏の唐揚げは、やわらかい鶏モモ肉を特製の唐揚げたれに
漬け込みジューシーに揚げています。温野菜のブロッコ
リー、人参、かぼちゃは素材の味を生かして栄養を少しでも
逃すことのないように調理し、野菜の自然の甘味と旨味をそ
のまま体に取り込めます。

ご飯のかつおふりかけも自家製です。毎朝かつお出汁をひ
く時に出る削り節を丁寧に時間をかけて味付けし、風に3日間
あてながら乾燥させ、細かく食べやすくし白胡麻を混ぜて仕
上げています。

とてもご満足いただけるボリュームと安心・安全な手作り
を心掛けて作りましたお子様ランチです!お子様に最適な食
育です。是非ご来店下さい。価格は、390円です。

さて「今回の一押し、鶏つくねの香味揚げ辛味噌ちゃんこ
鍋」は、当店の鍋メニューのなかでも人気の高い商品です。
それは、自家製の辛味噌と手作りの鶏つくねにあります。

辛味噌は、13種類の調味料を配合して作っています。ベー
スとなる味噌は、信州の白と赤味噌です。これに調味料を加
えて絶妙なバランスの辛味噌に仕上げています。

鶏つくねは、玉葱をたっぷりと入れニンニク、ショウガの
香味野菜で香りよく仕上げ調味料を加えて味付けをしていま
す。その鶏つくねを一つ一つ丁寧に団子にして油でさっと揚
げています。揚げることによりつくねの旨味と香りを閉じ込
め、食べた時に口の中に美味しさが一気に広がります。鍋野
菜は、白菜、玉葱、ニラ、もやし、木綿豆腐、揚げニンニク
です。1人前で十分にお腹が満たされるはずです!でもあまり
の美味しさに追加野菜やお肉を頼まれるのもありですね。〆
は、うどんでも雑炊でもお好みでお選び下さい。 価格は、1
人前980円です。

※ この料理に合うおすすめのお酒は…

芋焼酎の「吉助kichisuke(黒)」です。
この焼酎は、宮崎県の「霧島酒造株式会社」さんが製造元
です。とても有名な酒造会社ですよね。原材料には、南九州
のさつま芋100%を使い、麹も厳選したさつま芋のみで造り、
種麹は黒で全量芋焼酎です。アルコール度数は25度で、とて
も飲みやすく、キリリとした中にさつま芋の香りと甘味が最
後に感じられ、創業者の江夏吉助さんの質実剛健の気風が込
められている究極の生粋の芋焼酎を味わうことが出来ます。
是非、鍋をつつきながら美味しいお酒を口にして心も体も
温まって下さい!
<野菜のおすすめ>

●「茄子の揚げ浸し山芋とろろかけ」…390円

茄子と油の相性は皆さんご存知のようにとても良いです。
今回は茄子を素揚げして後、熱湯をかけて油抜きし、かつお
出汁、ヤマサ醤油、本味醂、タカの爪で作った漬け地に浸し
ました。出来立ては茄子に味が染み込んでいないのでおすす
めは出来ません。しっかりと味が染み込むと、茄子の甘味と
揚げたことによって油のコクが出てとても美味しいです。そ
れに、山芋をすって調味したとろろをかけます。このとろろ
が上品でやさいし一品に仕上げていると思います。とろろは
栄養もあり滋養強壮があります。

●「蓮根と牛蒡のピリ辛きんぴら」…390円

蓮根は皮付きのままきれいに洗って、ひと口サイズに切
り、スチームコンベクションオーブンのコンビモードで軽く
焼きます。牛蒡は斜め切りにし水にさらしアク抜きしておき
ます。これらを大き目の鍋でさっと炒め、ヤマサ醤油、本味
醂、酒、たまり醤油、タカの爪を加え煎り煮にします。中火
位で調味料が全体に絡まるように煎り上げていきます。汁が
少なくなってきたら味見をして完成です。
蓮根のシャキシャキ感と牛蒡の香りと食感がきんぴらには
もってこいですね。ピリ辛に仕上げていますので、お酒のお
つまみ、ご飯のおかずにもピッタリです!

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしておりま

料理長 浅見

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  : 須田,侯(こう)
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 世界・日本各地の食事
情————————————-■□

1)第21回目の上田さんの食の宝庫九州宮崎からの報告で
す。

今晩は九州宮崎の上田です。

今日は、「ちゃんこ」の話題です。毎年、冬になると九州
場所が福岡で開催されて「ちゃんこ鍋」より「くえ」や「ふ
ぐ」の鍋が話題になりますし、博多にはなんといっても「鶏
の水炊き」があります。

そんな福岡に「めんちゃんこ」という鍋を出す博多めん
ちゃんこ亭 と言うチェーンがあるのです。

2011年9月11日、ニューヨークのワールドトレード
センタービルが崩壊した事件。その後の世界情勢を大きく変
えるきっかけになりました。そのビルの残骸の中から掘り出
された、キャッシュレジスターを店頭に飾る飲食店です。

「鬼が島本舗 博多めんちゃんこ亭」が正式名称です。

福岡市を中心に8店舗、なぜかハワイに1店舗展開してい
るのです。(ニューヨークには鬼ヶ島という居酒屋も経営して
います。)「めんちゃんこ」の店です。福岡以外では、あま
り知られていないようです。知っている人は知っているので
すが。

それでも米濱さんという経営者の名前を見ると、ピンとく
る人も多いと思います。長崎ちゃんぽんのリンガーハット創
業の米濱さんの一番末の御兄弟だそうです。

相撲部屋で食べられている、ちゃんこ鍋に独自の麺を入れ
て鉄鍋で出すというオリジナリティのあるメニューを中心
に、ランチ需要から、夜のファミリー層の活用もあるようで
す。

オープンキッチンの見えるカウンターと、テーブル席。和
風でポップな飾り付けで賑やかな店内、明るい接客は、フレ
ンドリーでマニュアル化されたチェーン店とは一味違いま
す。

ランチ向けの価格になった、「めんちゃんこ」を注文。 鉄
なべで煮込むので、10分弱待って到着。鶏ベースの澄んだ
醤油味のスープ、豚肉、あげ、焼き豆腐、もち、白菜、に
ら、もやしと、鍋の具材が、太めの麺の上に乗って出て来ま
す。メニュー写真ほどボリュームが無いのは愛嬌ですが、
あっさりしたスープと一緒に煮込まれていて、しみじみ美味
しいです。

元祖めんちゃんこ 600円(税別)

途中で、柚子胡椒を足しても味がしまりますし、残ったスー
プで雑炊にするのも魅力があります。リンガーハットが展開
している「ちゃんぽん」とは、また違った独自性を持ってい
ますし、博多の麺文化である、ラーメンやうどんとも違って
います。それでも「めんちゃんこ」は爆発的に多店舗展開出
来るコンテンツでは、なさそうに感じます。事実、35年で
10店舗ですから、多店舗展開ではなく、メニューの深堀り
によって固定客をつかんで堅実に営業を続けているのでしょ
う。

安心して食べられる料理を、地道に提供し続けるのも飲食
店の大切な役割で、それを続けているチェーン店です。

株式会社 鬼が島本舗
http://www.menchanko.co.jp/

上田和久
https://www.facebook.com/kazz.ueda

履歴
1959年熊本県生まれ、京都、福岡と暮らし現在宮崎県都城市
在住
有限会社ぎょうざの丸岡品質保証部在職中
国際HACCP同盟リードインストラクター
おいしい安全な餃子が出来るのを見守っています。
http://www.gyo-za.co.jp

2)食の本場イタリアの大橋美奈子さんからからの13回目の
報告です。

南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第
13回

プーリアといえばイタリア半島の踵、南も南ですから、冬
も暖かいイメージがあるかと思いますが、分厚い石の壁でで
きたトゥルッリの家は床から深々と冷えます。気温は東京と
同じくらい、そしてじめじめと湿気の多い冬は結構寒いんで
す。12月8日のImmacorata (無原罪の御宿り)の祝日の頃か
ら町はライトアップされクリスマスムード全開になります。

プーリアのクリスマスに欠かせないpettole(ペットレ)
や、purcidd(プルチッドゥ)、cartellate(カルテッラー
テ)という揚げ菓子が作られるのもこの頃から。ペットレは
もちもちのまん丸い上げドーナツでお砂糖やハチミツなどを
かけて食べます。プルチッドゥというのはタラッリの生地を
小さなダイスに切って揚げたものとローストアーモンドにオ
レンジ風味のハチミツをかけたお菓子。カルテッラーテはタ
ラッリの生地を細いギザギザの紐状に切りバラの花のように
くるっとまいて揚げハチミツをかけたもの。カルニヴァーレ
の時に作るキアッキレとよく似たお菓子です。どれもとって
もシンプルで飽きのこないおいしさ。私が一番好きなのは揚
げたて熱々のペットレにヴィンコットかいちぢくを煮詰めた
シロップをかけて、自家製のレモンチェッロかノッチーノ
(くるみの食後酒)と一緒に食べること。

うちの親戚中でいちばんペットレをつくるのが上手なアン
ナおばさんのレシピです。材料:薄力粉1kg ジャガイモ
300gぐらい ビール酵母7-8g  塩大さじ半分。作り方:茹で
てつぶしたジャガイモと薄力粉をよく混ぜ合わせ塩とぬるま
湯で溶いたビール酵母、そしてわりとゆるゆるになるまでぬ
るま湯を加えさらによく混ぜる。1時間ぐらいねかせて発酵さ
せる。生地を引っ張り伸ばし、親指と人差し指でつまんで濡
らしたスプーンで丸くきり、高温のオリーブオイルで揚げ、
揚げたてに砂糖などをかける。冷めてもおいしい。

プーリアのクリスマスから新年にかけてもうひとつ欠かせ
ないのはプリセーペ ヴィヴェンテPresepe V iventeです。
これはキリスト誕生の馬小屋のシーンを人間が再現するイベ
ントです。イタリア各地で催されるイベントですが、なかで
もプーリアは特に盛んです。

鍾乳洞や洞窟を舞台にこの地方の100年位前の生活の様
子とともに描かれます。衣装や道具などはそれぞれ参加する
市民の自前。子どもからお年寄りまで毎年市民有志の手で運
営されています。特に有名なのはファサーノ近郊のペッツェ
ディグレーコという町です。地元の人達は親戚や友人たちと
のフェスタの食事の後、腹ごなしに三々五々出かけますが、
遠方からこれを見るために観光バスで来る人たちもいます。
ロバが引く大きな石臼で搾油のためにオリーヴの実をつぶす
様子や、当時の洞窟住居の中の生活の様子、民謡やフォーク
ダンスを見たり、ペットレや暖炉の火で焼いたパンにリコッ
タを熟成させたリコッタフォルテというチーズとトマトをの
せたパーネコンポモドーロなどの食べ物も振る舞われ、この
地方の文化を知るためにもとても面白いイベントです。

ペットレ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=8099205523880
30&l=57f5ba73efhttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=
809920842388001&l=02fc282f16https://www.facebook.com/pho
to.php?fbid=809920875721331&l=36a8b3d3fahttps://www.face
book.com/photo.php?fbid=809920989054653&l=b59c7330fc
大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。
主人のジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校
を卒業後、レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリ
ア高級レストランのビーチェのヨーロッパの店舗で働いた
後、 東京椿山荘に開業した超高級ホテルのフォーシーズンの
高級イタリアンとして開業したビーチェの指導責任者として
の勤務経験がある外食のプロです。

そのジョバンニ・パンフィーノと、日本で知り合い結婚し
長女を授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生
活環境を考え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格
的に移住したのです。母が料理学校を主催している関係で食
に興味を持ち、自ら自家農園で野菜を育て、自家製のオリー
ブオイルで体に優しい料理を楽しんでいます。現在はプーリ
アで生活をしながら、イタリアの情報発信をしたり、コンサ
ルティング、輸出入ビジネスを行っております。また、時々
イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が惚れ込
んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報をお届
けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒール
の辺りがプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋
になろうとダプーリアという会社を起したのは15年前で
す。その頃と比べ、日本でも随分認知度が高まったプーリア
ですが、この数年主に欧米人のヴァカンス先として大変注目
を浴びています。

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地
という方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで
6年、兼業農家的生活も板に着いて来ました。プーリアとい
えばイタリアの食料庫といわれる程の一大農産地でオリーヴ
オイル、ワイン用のブドウをはじめ多くの野菜や果物がイタ
リア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あ
ります。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す
事。この地で生産されるチーズやワインもその料理と切って
も切れない関係にあります。そんなプーリアの我が家の毎日
の食卓に上る食べ物、飲み物たちをご紹介させていただきま
す。 我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところの
イタリア料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私
が個人的に好きなアメリカン及びアジアンテイストな創作料
理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83
%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
今回から読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作
成しました。
皆様のご意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載さ
せていただきますので忌憚のないご意見をお聞かせくださ
い。また皆様が見聞き体験した外食・食材情報もお知らせく
ださい。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食
の世界の専門家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご
質問・疑問に答えられるようになっておりますので,ご遠慮
なくご質問などをお寄せください。ちょっと時間はかかりま
すが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△
● 日本外食ニュース
——————————————-■□

2014年11月12日~12月03日

■韓国生まれ、米国育ちのフローズンヨーグルト・レッドマ
ンゴーが日本に初進出する。長谷川興産が提携。
2014/11/12
http://ryutsuu.biz/topix/g112720.html

■ワタミが最終赤字
2014/11/12
http://ameblo.jp/welkana/entry-11951278947.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415705822/

■なか卯が鍋メニュー
2014/11/12
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/11/273/

■アサヒビール傘下の外食店運営アサヒフードクリエイト
は、10日に東京お茶の水で新業態の外食店を出店しました。
2014/11/12
http://woman.mynavi.jp/article/141016-191/

■台湾の牛肉麺チェーン日本三商フードサービス「三商巧
福」の日本1号店が東京・赤坂にオープン。
2014/11/12
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/07/153/

■リンガーハット、パートを店長に
2014/11/13
http://aqnet.co.jp/20141113fcn01/

■アサヒビールは高級料亭のなだ万を買収。
2014/11/14
http://www.asahi.com/articles/ASGCG3Q9XGCGULFA00F.html

■ユーシーシーフードサービスシステムズは上島珈琲店の高
級店出店
2014/11/14
http://www.ufs.co.jp/shop-search/ueshima-coffee-ten/shop_id/708

■シナモンロール専門店「シナボン」のテークアウト店が期
間限定で大丸東京店に
2014/11/14
http://straightpress.jp/20141105/67455

■オイスターバーを運営するヒューマンウェブが東京駅近く
に大型オイスターバーを開店
2014/11/14
http://www.theoyster.tokyo/

■日本KFCはカフェ形態の「ケンタッキーフライドチキ
ン」の出店を始めます。
2014/11/17
http://japan.kfc.co.jp/news/news141112kfc.html

■「かつや」を運営するアークランドサービスは空揚げ定食
店の展開に乗り出します。
2014/11/19
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/20/101/

■ゼンショーは「すき家」の労働環境を点検で「職場環境改
善促進委員会」を設置です。
2014/11/19
http://jp.wsj.com/articles/JJ11402453810012033603518663592
150916040929?tesla=y&tesla=y

■セブン・イレブンドーナツに参入で大波紋
2014/11/20
http://toyokeizai.net/articles/-/54505

■ローソン傘下の成城石井はワインバー多店舗化です
2014/11/24
https://messe.nikkei.co.jp/js/news/129551.html

■ミスタードーナツを運営するダスキンはシフォンケーキ店
展開です
2014/11/24
http://trademarknews.jp/2014/05/19/2014-28947/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1416865573/

■コロワイドのカッパへのTOB成立です
2014/11/29
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/5300e3d087c453
20201133d7001d9c3a3f2eb3a9/

■日本マクドナルドホールディングスの2014年12月期は上場
来初の営業赤字です。
2014/11/29
http://newsbiz.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3
%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80
%80%E8%B5%A4%E5%AD%97&ei=utf-8

■ほっかほっか亭10~30円値上げです
2014/12/3
http://news.guideme.jp/kiji/0c94ec46eb68c1e9ec52c6d0e5420199

■名古屋本拠地の居酒屋「芋蔵」などを運営するジェイグ
ループは独立社員用の飲食ビルを建てました。
2014/12/3
http://navigator.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/
ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=1198959&code=3063&ln=ja&
disp=simple
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp95597/outline.html

■際コーポはイオンモール岡山(岡山市)に中華料理とベト
ナム料理店出店です。
2014/12/3
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=348582705314132&
set=pcb.348582905314112&type=1&theater

■BMWは六本木にカフェを出します
2014/12/3
https://twitter.com/bmwjapan/status/416470758961848320/photo/1
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/i/i3/2013/showroom/index.html
■森トラストは高級ホテルブランド「ラグジュアリーコレク
ション」を京都に
2014/12/3
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000006521.html

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 中国外食ニュース 第169回 ——————————–■□

有限会社清晃 取締役 中国担当
立教大学BD博士課程後期
劉暁穎

中国のコーヒー市場

良品計画(無印良品)が成都にカフェ併設の世界旗艦店を
オープンした。無印良品の新たなサービス形態としてのカ
フェタイプの店舗だ。中国ではここ数年、女性やホワイトカ
ラー層の顧客を主なターゲットとしてくつろぎ空間としたカ
フェが次つきとオープンしている。

筆者の中学校時代のコーヒーは殆どスーパーで売っている
インスタントのコーヒーであった。筆者だけではなく、コー
ヒー自体は同じ世代の若者達にも浸透していなかったと思
う。しかし、コーヒー文化が中国で急速な発展を遂げてい
る。高校時代に入って、いきなり喫茶店はデート、憩いの場
所として普及し始めた。現在の中国のコーヒー消費量は毎年
15%の増加を達している。1999年頃にスターバックスを始
め、コスタカフェ等なの外資を含む多くのチェーンが参入し
ている。また、都市部を中心に個人経営のコーヒー店も多く
増えている。

「後谷」「景藍」「桑莱特」など、現地の有力コーヒーブ
ランドもあるが、知名度の高い欧米系コーヒーチェーンの
他、日系、台湾系、韓国系コーヒーチェーン等の外資系に大
半を占められている。茶文化の中国であるが、2006年から中
国ではコーヒー産業の発展を重視しはじめている。雲南省産
業の発展計画(2009年~2020年)の中では、コーヒーを産業
の重点としている。コーヒー豆の輸出量から見ると、中国全
体で1998年の13万袋から2012年には110万袋まで増加。南米の
コスタリカと肩を並べる水準となっているのだ。

中国雲南省が高級コーヒー豆の産地として、世界のコー
ヒーメーカーから注目を集めている。生産農家の数は2000戸
を超え、有名外資企業との合弁企業も増加しているという。
コーヒー豆は、主にインスタントコーヒーに使われるロブス
タ種と本格コーヒーに使用されるアラビカ種に区分される。
アジアではロブスタ種がベトナムやインドネシアで栽培され
るのに対し、高級なアラビカ種は中国雲南省が有名な産地
だ。

雲南はお茶(主にプーアル茶)産業として良く知られてい
るが、コーヒー産業はプーアル茶に次ぐ新たな産業となっ
た。雲南は、世界でいちばん有名なコーヒー産地コロンビア
と同じ低緯度地域にあり、小粒種コーヒーの生産に適してい
るといわれる。

現在、世界の5大コーヒーメーカー(ネスレ、米マックス
ウェル、米クラフト、独ニューマン、イタリア・イカム)は
すべて雲南に進出し、コーヒーを作り出荷している。日本の
UCC上島珈琲やシンガポール、台湾などのコーヒー関連企
業も雲南に乗り出している。雲南ではコーヒー産業の基盤が
整ったと言える。

http://shanghai-zine.com/topics/840
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%AF%E5%93%81%E8%A8%
88%E7%94%BB
http://www.goldmansachs.com/japan/gsitm/funds/pdf/yomi
toku_46.pdf#search=’%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%B3%E3%
83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E5%B8%82%E5%A0%B4′
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gourmetcoffee/com/info/
farm/china1.html
http://plaza.rakuten.co.jp/hicafe/diary/201212060000/

筆者略歴
中国瀋陽生まれ
2002年10月来日 日本語学校で日本語を学ぶ
2004年4月 敬愛大学経済学部 入学
2008年3月 敬愛大学経済学部 卒業
2008年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科(大学院MBA)
入学
修士論文「ファスト・フードの技術革新 販売方
式及び生産方式」
2010年3月 立教大学ビジネスデザイン研究科 卒業
2010年4月 立教大学ビジネスデザイン研究科 博士課程後期
入学
2010年4月 有限会社清晃 入社

Facebookは
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001954188956&fref=ts

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■フード・アクション・ニッポン
農林水産省では、食料自給率の向上を図るため、平成20年
度から消費者・企業・国等が一体となって国産農林水産物の
消費拡大を進める「フード・アクション・ニッポン」を推進
しています。この活動の一環として、医療・福祉・食料・農
業分野が連携し(「医福食農連携」)、国産農林水産物の消
費拡大につなげるさまざまな取り組みを応援しています。
11月25日(火)、青森市文化観光交流施設「ねぶたの家
ワ・ラッセイベントホール」にて、これからの日本の「食」
をあらためて考える場として、医福食農連携「食でつながる
イノベーション」セミナーを開催しました。当日は各地で行
われている「医福食農連携」の全国のさまざまな事例や地域
の代表事例を通して、各分野の連携が持つ可能性について再
確認するセミナーとなりました。

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411265873/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■鳥取県 市場開拓局販路拡大・輸出促進課
パリのエスプリと芸術の香り漂うカフェ「ドゥ マゴ パ
リ」〈Bunkamura (東京・渋谷)〉にて、大山ブロッコリー
“きらきらみどり”の特別コラボレート企画を実施いたしま
した。
期間: 2014年12月1日(月) ~ 2015年1月31日(土)
場所: ドゥ マゴ パリ BunkamuraB1F/1F (東京・渋谷)
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 営業時間:
平日・土曜日11:30~22:30
(フードラストオーダー21:30、ドリンクラストオー
ダー22:00)
日曜・祝祭日11:30~21:30
(フードラストオーダー20:30、ドリンクラストオー
ダー21:00)
ランチタイム/11:30~14:30 ティータイム/14:30~
17:30
ディナータイム/17:30~22:30(日曜・祝祭日は
21:30)
TEL:03-3477-9124
本リリースおよび取材に関する問い合わせ先
株式会社トランスミッション
担当:菅森・大金 Mobil:090-3563-5894(大金)
〒111-0015 東京都台東区東上野5-19-1 UENOブランチ
TEL:03-6802-8048 FAX :03-6802-8239
E-mail:smasumi@rr.iij4u.or.jp(菅森) oogane@bc.iij4u.or.jp(大金)

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411275898/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■横浜ベイホテル東急
お正月の催しもののひとつとして、豪華な“福袋”を販売
いたします。ホテルが誇る特別室「パシフィックスイート」
(通常宿泊料金¥760,320)を含む、豪華スイート
ルームの宿泊券3枚とホテル館内の全レストランでご利用い
ただけるお食事券がセットになった「ダイヤモンド」
(¥500,000)をはじめ、「プラチナ」・「ゴール
ド」(各¥100,000)の3種類をご用意いたしまし
た。いずれもホテルでのご滞在を満喫いただける大変豪華な
内容です。記念のご宿泊や大切な方への贈り物として是非ご
利用ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 平岡
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411265854/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■フジッコ株式会社
独特の粘りと酸味の少なさが特徴の「カスピ海ヨーグルト」
を家庭で手軽に手づくりできる「カスピ海ヨーグルト手づく
り用種菌」を、2014年11月25日(火)に南極へ向けて出国し
た第56次南極地域観測隊へ寄贈いたしました。
URL : http://www.fujicco.co.jp/
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]フジッコ株式会社
[責任者]取締役マーケティング本部長 北島 幹也(きた
じま みきや)[担当者]マーケティング推進部 作田 憲
昭(さくた のりあき)
[TEL]078-303-5361
[FAX]078-303-5904
[Email]n-sakuta@fujicco.co.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411265868/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■株式会社酒文化研究所
ビールの最低製造数量が60klに緩和されて地ビールが登場し
たのが1994
年。当初はブーム化して活況を呈しましたが、やがて撤退す
るところが相次ぎました。しかし生き残った小規模個性派
ビール中から海外のコンテストで入賞するものも続々と登場
して、最近ではビアフェスティバル(以下ビアフェス)など
の試飲イベントは大盛況です。
先日発表された国税庁の地ビール・発泡酒の製造概況調査に
よると平成25年の製造者数は166社で、平均販売金額は8700万
円弱・前年比14%増加と好調に推移しています。最近は呼び
方も地ビールではなくクラフトビールが主流になってきまし
た。
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也(かのうたくや)
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411275919/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■株式会社JALUX
カリフォルニアワイナリー「SILVER OAK(シルヴァーオー
ク)」および「TWOMEY(トゥーミー)」ワインの日本正規輸
入総代理店となり、2014年11月より百貨店、ワインショッ
プ、ホテル、レストランなどへの卸販売を開始いたしまし
た。今後、ワインライフを楽しんでいただくためのWeb メ
ディア「JALUXWINE ONLINE STORE」などを通じ、個人のお客
さまへも販売予定です。JALUXWINE ONLINE STORE」
http://wine.jalux.com/store/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社JALUX
[部署名]経営企画部 広報IRチーム
[担当者名]関
[TEL]03-6367-8822
[Email]

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411285927/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■門上武司食研究所
パリ「マンダリンオリエンタルホテル」で開催された、佐々
木浩氏とティエリー・マルクス氏によるコラボレーション美
食会「京都の秋・パリの秋・二人の秋」をレポート。
海外では、和食料理店の数が約5万5000店と急増(出典:
2013年外務省調べ・農林水産省推計)。ブームを背景に日本
酒の需要も急拡大し、2013年の輸出額は10年前の2.7倍になる
という(出典:2013年国税庁統計)。宝ホールディングス株
式会社では日本酒の売上が前年比9.6%伸びたと発表した(出
典:宝ホールディングス株式会社2014年9月中間連結決算)。
いま「和食」と「日本酒」に世界中の料理人や美食家たちの
熱い視線が注がれている。 パリの美食会も、その象徴のひ
とつ。ユネスコ無形文化遺産「フランスの美食術」を持つ国
で、和食とフレンチを融合した芸術性の高い料理と、日本酒
のマリアージュを楽しむ催しが行われた。ともにミシュラン
ガイド2つ星の料理人、京都「祇園さゝ木」の佐々木浩氏と、
パリ「マンダリンオリエンタルホテル」のメインレストラン
「シュール・ムジュール」のティエリー
・マルクス氏。彼らがコラボレーションした料理コースを楽
しめる美食会に同行した。

【この件に関するお問い合わせ先】
門上武司食研究所(株式会社ジオード内) 担当:藤木
〒541-0046 大阪市中央区平野3-3-11 アーバネックス淀屋橋
1106  Tel.06-6226-8586
Fax.06-6227-8167
株式会社電通パブリックリレーションズ 関西支社 担当:松
本・高藤
〒530-0003 大阪市北区堂島2-3-5  Tel.06-6342-3368
Fax.06-6342-3377
本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411305944/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■岩手県
縮小した県産農林水産物の販路の回復・拡大を図るため、
首都圏で活躍する料理人を招いた産地見学会を開催し、生産
者と料理人とをつなぐ取組を実施してきました。その取組の
一環として、11月25日(火)に池袋駅東口にほど近い、9月
にオープンしたばかりの新商業施設「WACCA」において、県内
の生産者5組が参加したマルシェと料理人が巡った産地の食
材を使った料理セミナーを開催しました。
【この件に関するお問い合わせ先】
岩手県農林水産部流通課
[担当者名]七木田
[TEL]  019-629-5732
[Email]  AF0003@pref.iwate.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201411305946/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

■横浜ベイホテル東急
2階「カフェ トスカ」でのディナーブッフェ 「ナイト・
キッチンスタジアム こだわり食材 神奈川・横浜 ~地産地消
~」2014年11月17日(月)~2015年1月12日
(月・祝)の開催を記念して12月6日(土)に、イベント
を開催いたします。地産地消フェアを開催するにあたり、
シェフが横浜近郊農家や県内の漁港・畜産家を訪れ、生産者
の方々の食材に対する情熱にふれることができました。当日
は「ちがさき牛」生産者・齋藤氏、長井水産(横須賀市)・
嘉山氏、青果販売・小山氏と、「カフェ トスカ」シェフ・小
川勝哉とのトークショーを実施。また、「ちがさき牛」をは
じめ、この日だけの特別な食材をご用意。生産者の方々の食
に対する熱い想いとともに、シェフの地元食材に対する熱い
想いを込めたお料理の数々をお楽しみください。
日 時 : 12月6日(土) 18:30~
会 場 : ホテル2階 「カフェ トスカ」
出 演 : ちがさき牛生産者
株式会社 ちがさき牛/齋藤牧場 取締役
齋藤 忠道 氏
おさかなマイスター
長井水産株式会社/鮮魚部 取締役
嘉山 定晃 氏
青果販売
株式会社 つま正/取締役営業部長
小山 正和 氏
当日は神奈川県PRキャラクター“かながわキンタロウ”も来
店します!
後援:神奈川県

【本件に関するお問い合わせ先】
横浜ベイホテル東急
マーケティング 平岡
Phone:(045)682-2273 Fax:(045)682-2271
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
Phone:(045)682-2222(代) http://ybht.co.jp

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201412015973/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2014 by Kyodo News PR Wire All
Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

1)マック・グラコロ

夕ご飯はマックのグラコロ

デミチーズグラコロはくどい味ですね。最近のメニューく
どいです。グラコロは女性向けなのであっさり味が良いので
すが、最近の開発陣はわかっていないようです。過去の商品
開発の歴史を知る社員がごっそり抜けた弊害です。もっとシ
ンプルに安くしないと。バンズを蒸したのは丸。

POPはとんかつ、ミニパイ、ドリンクとあり、何を売りたい
のかよくわかりません。これは過去20年ほど本社からPOPを配
布していた弊害で、店舗ではPOPの使い方がわからないので
す。良かったのは持ち帰り用のプラスチック袋が復活したこ
とです。でも、3階建ての店で全面禁煙じゃOLさん逃げます
ね。カウンタトップのメニューの廃止と復活、最近は地域の
テストをしない弊害が多いようです。

グラコロの価格は町中の店なのでちょっと高め。グラコロ
340円。デミチーズグラコロ360円。
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/gracoro/

http://matome.naver.jp/odai/2133484566192340601

画像は
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=746962165380621
&set=pcb.746964072047097&type=1&theater

グラコロだけでは栄養がないとのスタッフの優しい意見
で、莫莫居鶯の野菜豊富なつきだし試食ついでにお子様ラン
チも試食。私の縮まった胃袋には十分の量です。子供の体に
優しい料理をと、ふりかけも自家製に拘りました。勿論突き
出しも全て手作り。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=746973435379494&
set=pcb.746973875379450&type=1&theater

2)虎ノ門ヒルズ

2014年6月11日に森ビルが開業した超高層ビル虎ノ門ヒルズ
に行って参りました。マッカーサー通りの上に立つ高層ビル
で話題です。ハイアットグループで初ブランドANDAZが高層階
に入居したのでも話題です。
http://www.mori.co.jp/company/about_us/
http://www.atpress.ne.jp/view/30666

デザイナーは
季裕棠(トニー・チーTony Chi)氏と、
緒方慎一郎氏

ちなみに トニー・チー氏は 上海のパークハイアットも、ソ
ウルのWもデザインです。
http://www.tonychi.com/projects/by-location
http://nandemoblog.net/?p=1114
http://nandemoblog.net/?p=1200
http://nandemoblog.net/?p=1227
http://www.wwdjapan.com/special/2014/luxury_resort_hotel/p1.html

緒方慎一郎氏
http://www.simplicity.co.jp/ja/
http://www.departures.com/travel/travel/hotel-designer-tony-chi
http://www.k-system.net/butsugaku/pdf/147_report.pdf#search=’
%E7%B7%92%E6%96%B9%E6%85%8E%E4%
B8%80%E9%83%8E+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%87%
E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3′
http://news.ameba.jp/20140421-309/

ホテルの取材記事 等
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140610/1058364/?rt=nocnt
http://ism.excite.co.jp/news/rid_E1406705877004/
http://www.shotenkenchiku.com/blog/new/entry-628.html
http://www.gold-web.jp/news/2014-06-12-3047.html
http://www.fashion-press.net/news/7963
http://www.e-libera.com/hotels/2014/andaztokyo/
http://gqjapan.jp/life/travel/20140602/andaztokyo
http://www.fashion-headline.com/article/2014/06/09/6533.html
http://tabit.jp/archives/3244
http://wired.jp/2014/05/29/andarz-tokyo/

プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000008295.html
http://www.mori.co.jp/img/article/121213_2.pdf

利用者の声
http://tabiguy.exblog.jp/19908870

ホテルの人材募集
http://www.hotel-ya.com/jobs/a13/andaz/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%
E3%83%BC%E3%82%BA%20%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%BC%E
3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83
%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%
E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%8
3%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86
_3105

森ビル公式HP
http://www.mori.co.jp/

森ビルは六本木ヒルズでグランド・ハイアット、上海環球
金融中心にある森ビル(101階建てのカミソリビル)でパーク
ハイアットを入れており、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%92%B0%E7%90%
83%E9%87%91%E8%9E%8D%E4%B8%AD%E5%BF%83

今回はANDAZを入れたようです。ANDAZはまだ、全世界に十
数店舗(北米2,ヨーロッパ2,中国1 等)しかないHYATT
の最新ブランドです。
http://www.andaz.hyatt.com/ja/andaz.html?src=phd_ppc_google_gbl&mckv

ターゲットは競合のスターウッドStarwoodのWです。日本に
はありませんが米国ニューヨーク,サンフランシスコ、ワシン
トンなどの大都市、韓国ソウル等に50店舗あるおしゃれなブ
ティックホテルです。Starwoodをあっという間に不動産信託
REITと買収で大ホテルチェーンに仕立て上げた、Barry
Sternlicht バリー・スターンリッヒ氏が自ら作った大成功の
業態です。
http://www.starwoodhotels.com/whotels/index.html

従来のホテルはトップが5つ星です。その基準は施設で大
宴会場の数、プール、レストランの質などで決まります。ホ
テルの本当のサービスとは関係ありません。このカジュアル
な時代、金持ちでもジーンズ等のカジュアルな服装で旅行し
ます。そんな格好でホテルチェックイン時に蝶ネクタイの黒
服に慇懃に出迎えられると居心地悪いですね。

そこで、スターウッドの創業者の若いBarry Sternlicht
バリー・スターンリッヒ氏(当時30代)が自分が気楽に泊まれ
るホテルが欲しいと20数年前に作ったブティックホテルで
す。ホテルのロビーは暗いクラブのようでホテルの従業員がT
シャツなどのカジュアルな服装で出迎えます。

レストランも素材に凝った健康的なオーガニック料理です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ダブリュー・ホテル

私は、シカゴとニューヨーク、ソウルのWに泊まった経験が
あり、その素晴らしさに感激しました。しかし残念ながら、
スターウッドは日本にあまり力を入れておらず、日本にWをな
かなか開業しません。

そんなホテル後進国の日本に華やかに開店したのが虎ノ門
ヒルズのアンダーズANDAZです。私は期待を持って見学に行き
ました。

上海のパークハイアットのような入り口。それは両方とも
デザイナーが、季裕棠(トニー・チーTony Chi)氏だからで
しょう。

ウエスト・ハリウッドのUNDAZのカジュアルな雰囲気とは異
なり、フォーマルな雰囲気です。高級感のあるエントランス
とエレベーターで、上海森ビル のパークハイアットの雰囲
気。ネクタイをした従業員が堅苦しさを増長しているのは残
念。

51階のフロアーでチェックイン。ホテルのチェックインは
立ったままウエルカムドリンクなしでiPadでなくマッキン
トッシュでフォーマルなネクタイと黒っぽいジャケット着用
の男性が行います。当初の広報記事ではiPadですわって行う
というはずでしたが、私が見学時は違っておりました。勿論
ちょっと優しい女性スタッフもおりますが。

同じフロアーに高級なフォーマルな雰囲気のアンダーズ・
タヴァーンがあります。ランチコースで何と4200円もしま
す。新宿パークハイアットのニューヨークグリルの方が遙か
にリーズナブル。でも従業員の女性スタッフのフレンドリー
なサービスとユニフォームが、ウエスト・ハリウッドのUNDAZ
の雰囲気を思い出させてくれます。窓からはスカイツリーが
望める素晴らしい眺望が広がります。グランドピアノもおい
てあり、夜には生バンドも入りそうです。

森ビルは、パークハイアットに負けないホテルを目指した
ようです。でも、虎ノ門というビジネス向けの立地が間違い
ですね。渋谷・原宿・恵比寿・表参道あたりにほしいです。
既存のビルですとちょっと目立たない赤坂アークヒルズ(立地
は良いのですが老朽化した)かアークヒルズ 仙石山森タワー
のリモデルですね。

でもこれは森ビルの責任でなく、日本の問題かもしれませ
ん。日本には20代後半から40代の,カジュアルなライフスタ
イルの裕福な顧客はいないのでしょうね。例えばfacebookの
創業者代表者マーク・ザッカーバーグ氏は何時も同じTシャツ
を着ているのが有名です。理由は仕事以外に考えることに頭
を使いなくないからです。よれよれのT札を着ていますが大金
持ち。シリコンバレーにはそんな人が大勢います。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/06/facebook-ceo-
why-mark-zuckerberg-wears-the-same-t-shirt-every-day_n
_6118592.html

でも、残念ながら日本にはそんな人が少ないようです。そ
のため森ビルはパークハイアットとANDAZの差別化でなく、一
つの高級ブランドとして扱ったのでしょう。テーマキャラク
ターでとらえもん(ドラえもん ソックリ)が玄関で出迎えす
るので、漫画テーマフロアーを設けたら面白かったのですが
(ウエストハリウッドのANDAZ2階に地元のアーティストの絵画
類の展示会場があります)。

さて、建物や施設自体が起伏が多く、身体障害者にはバリ
アーだらけのレイアウト(リフトなど完備しております
が)。これは森ビルの全体の傾向です。面白いのは、飲食テ
ナントにしっかりとした飲食施設より、カフェとバーが多い
と言うことです。入居する企業の社員のストレス対策でしょ
うか?
http://toranomonhills.com/ja/#/Shops/1
http://tokyo.andaz.hyatt.jp/ja/hotel/our-hotel/hotel-
features.html

香港の糖朝だけまともに食事が出来ます。ココの蝦ワンタ
ン麺は干しエビで出汁を取っていて美味しいですね。勿論私
の好きなマンゴープリンなどスイーツも美味しいのですが、
香港よりちょっと甘めかも。いただけなかったのは、大根
餅、揚げてカリカリでした。
http://t.rt-c.co.jp/

画像は
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=747481765328661
&set=pcb.747487218661449&type=1&theater

資料

1)W
私はニューヨークとシカゴのWに泊まり気に入ったので、ソ
ウルのWに泊まったことがあります。ニューヨークとシカゴの
Wは既存の古い施設のリモデルだったので新設ホテルのデザ
インに興味があったからです。市内からは車で30分ほどかか
るカジノのある、ウオーカーヒルズのシェラトンの隣です。

スターウッドのWの1周年記念の広報によると、『Wソウル
-ウォーカーヒルはスターウッド ホテル&リゾートのホテル
ブランドW(ダブリュー)のアジア初のホテルです。スタイルと
クオリティーを追求したこのホテル内はモダンアートの世界
が広がります。253室ある客室はすべてデザインルーム。
赤と白のコントラストが特徴的な「Wonderful Room」、窓際
に設置されたスパが特徴的な「SpaRoom」、最新のテクノロ
ジーを取り入れた「Media Room」、お好みのアロマが選べる
「Scent Room」と主に4つのテーマごとにデザインされていま
す。レストラン、アクティビティー施設、ショッピング施設
も整っており、ソウルの旅をより快適にそして思い出深いも
のにするホテルです。米国で開催されるインターナショナ
ル・ホテル/モーテル&レストラン・ショーにおいてゴール
ド・キー・アワード・(Gold Key Award by International
Hotel/Motel &Restaurant Show)を受賞しました。この賞は
最もデザイン性の高いホテルに贈られる賞でソウル-ウォー
カーヒルWホテルは、応募した170のホテル/モーテルの中か
ら、「ベスト・ホテル・デザイン」、「ゲスト・ルーム」、
「ラウンジ/バー」、そして「ロビー/レセプション」の4部門
でゴールド・キー・アワードを受賞し、また合わせてWソウ
ル-ウォーカーヒルのデザイン・チーム(所属: スタジオ・ガ
イア(Studio Gaia))は、その年の最良なデザイン・チーム
に送られる“デザイナー・オブ・ザ・イヤー”を受賞しまし
た。』

部屋は川幅の広い漢江に面しており、開放感があります。
車を付けるとValetサービスで丁寧にフロントに案内してくれ
ます。ニューヨークのWのフロントマンは黒のTシャツでカ
ジュアルですが、ソウルの場合、もう少しきちんとした格好
の従業員が出迎えてくれます。フロントの横には漢江を眺め
られるお洒落な長いカウンターを備えたバーと、ラウンジが
広がっています。

早速部屋に案内されると、エレベーターからお洒落です。
部屋はWの特徴である赤を使い、白いカーテンが壁や仕切りと
して使われ、柔らかいイメージを醸し出しています。バス
ルームとベッドルームは今流行の透明のガラス張りで広さを
演出しています。

さて、肝心のレストランですが、館内には3つのレストラン
があります。多国籍料理のKitchen(キッチン)、アジア料理
のNamu(ナム)、Away Spa(アウェイ・スパ)内のTonic
(トニック)です。アジア料理のNamuのランチを食べました
が、韓国料理をベースにした東南アジア料理と言う料理でし
た。内装も天井があまり高くないし、漢江を眺める窓もあま
り大きくないので開放感がありませんでした。

多国籍料理のKitchen(キッチン)では窓から漢江とアチャ
山を眺められるコーナーに座り、朝食を楽しみました。Namu
とは異なり、天井も高く、ガラス面も広く開放感たっぷりで
す。朝食ブッフェのディスプレーが素晴らしいのです。冷た
い料理をガラス張りのショーケース棚に並べるのは初めて見
ました。景色を楽しみながらのディナーも素晴らしそうです
が、残念ながら伝統的な韓国料理を食べるために試すことは
できませんでした。

さて、このWの素晴らしいのはロビー前のLiving Roomと
Wood Barという名前のラウンジとバーです。DJが音楽をがん
がん鳴らしているクラブのような暗い照明のラウンジは、階
段状のソファーを客席に仕立てています。ところどころに天
井からつるした卵型のソファーがあります。見ているとお忍
びのカップルが多く、そのくつろいだ雰囲気は「これホテル
のロビー?」と言うものでした。
HP http://www.whotelstheworld.com/flash/index.html

画像は
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=747492948660876&set=pcb.
747493961994108&type=1&theater

Starwood HOTEL
http://www.starwoodhotels.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%
82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%
26%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88
http://en.wikipedia.org/wiki/Starwood_Hotels_and_Resorts_Worldwide

W 情報
1998年創業
http://en.wikipedia.org/wiki/W_Hotels

2)ウエストハリウッドのANDAZ
Wの世界的な評判の高さにやっと思い腰を上げたのがハイ
アットです。対抗馬としてUNDAZ3号店をビバリーヒルズの高
台に構えました。
http://blogs.yahoo.co.jp/juergen1016/7114420.html
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g33252-d82583-Reviews-s1-Andaz
_West_Hollywood-West_Hollywood_California.html

チェックインはカジュアルな服装の従業員がロビーのソ
ファーでウェルカムドリンクのスパークリングワインを提供
しながら、iPad片手におこないます。
ハリウッドを俯瞰できる屋上のプールも最高です。

ここは宿泊特化型のホテルですが朝食に力を入れています。

六本木ヒルズのハイアットリージェンシーのフレンチキッ
チンと同じ様なデザインのお洒落なオープンキッチンです。
厨房とブッフェのテーブルに境目はないし、段差もありませ
ん。また、使用する食材は厳選した地元産に拘りを持ってい
ます。朝のブッフェは26ドルで(breakfast table)

フルーツ
オレンジジュース
卵(放し飼いの鳥)
バター
はちみつ
無農薬のオートミール
ブラウンシュガーと干しぶどうのシリアル
ギリシャ風ヨーグルト
チーズ
コーヒー
紅茶

メニューの裏面には取引先の農家の名前を記載

という健康と安全志向です。アメリカの朝食が好きな方に
は見逃せないホテルで、こんなカジュアルなホテルが日本に
できるとうれしいなと思わされました。

情報HP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%83%E3
%83%88%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A
A%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%84

画像は
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=747489538661217&set=pcb.
747492388660932&type=1&theater

△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP