weekly Food104 Magazine 2009年9月30日号

メルマガバックナンバー

● FSPRO旬の味を喰らう会のご案内
● 新店オープン情報
● 日本外食ニュース
● 海外レストランNEWS 韓国レストラン情報
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック

**************************************************************
ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
地図  :http://www.bakubakukyo.com/shop.html
営業時間:年中無休(年末年始以外)
ランチ  月~日 11:30~15:00
ディナー 月~土 17:30~24:00
日・祝 17:30~23:30
**************************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● FSPRO旬の味を喰らう会のご案内——————————-■□

FSPRO旬の味を喰らう会
さー、いよいよ食欲の秋ですね。皆さん、美味しいものを食べていますか?
このFSPRO版旬の味を喰らう会は、東京にいながらにして、全国漁港から美味
しいものを届けてもらい堪能することができます。今回は佃さんの出身地、
北海道からとっておきのお魚を届けていただきます。

そういえば、北海道にも読者の方がたくさんいらっしゃいますね。私も、今年
から来春にかけて、北海道のあるプロジェクトで札幌を訪問する機会が増えそ
うです。先日もシルバーウイークの最中、日帰りで訪問しました。忙しくて美
味しいものを食べる機会がなかったので、後ろ髪をひかれる思いで帰ってきま
したが、今回のお魚で北海道を味わえるとあって、うれしくなりました。

随分昔の話になりますが、大学時代札幌で運動部の合宿を経験して以来、札幌
が大好きになりました。合宿後、網走にいる先輩が網元をやっていたので、お
魚を食べさせて、と訪問したら、芸者さんが2名待ち構える料亭に連れて行か
れました。これは楽しそうだと思ったのが大間違い。海老と蟹を山盛りに持っ
てきて、それを2名の芸者さんが殻をむいてくれ、食べさせられたのです。
海老、蟹は少量楽しむとよいのですが、たらふく食べると結構お腹がきついの
です。しかも、ガンガン飲まされるし大変でした。翌朝は、当たり前ですが、
二日酔い、しかも喉元まで蟹が詰まっている状態です。しかも朝食の時に、先
輩は迎え酒だと、またガンガンお酒を飲ませます。網走の楽しい思い出でした。
おかげで、数年間、海老や蟹を食べることができませんでした。
という思い出のある北海道のお魚。楽しみですね。
皆さん、ぜひおいでください。
以下は佃さんのご案内です。

○旬の味を喰らう会「北海道・森漁港」-北海道の秋の食を喰らおう-
今回は、「北海道の秋の食を喰らおう」をテーマに、北海道は駒ケ岳の麓、噴
火湾の入り口にある森漁港に水揚げされる魚を召し上がっていただくことにし
ました。噴火湾は、この初秋までは対馬暖流が津軽海峡を通過して、噴火湾の
中まで入り込みますが、その後は対馬暖流は徐々に衰退し、いつもの北海道の
湾に戻ります。海水温が最低に下がる時は、2~3℃まで下がるときもあります。
こうした温度の差もあり、噴火湾は魚種的にも豊富で、旬の魚をその時々に我
々に提供してくれます。

さて、その噴火湾の魚の中で、まず第一に選んだのは、やはりホッケです。
「されどホッケ」ということです。しかも、今回は、新たな取り組みをされて
いるグループがあり、そのグループが扱っているものですから、高鮮度そのも
のです。今回は、刺身で召し上がっていただこうと考えています。ホッケは開
きと思われている方も多いですが、今回は秋の味覚ホッケを刺身で召し上がっ
ていただこうと思います。脂が乗り始めていますので、北海道の秋を感じるに
は最適の魚の一つです。

次は、カレイ類です。定番的なものですが、肉の厚さが増しつつあるアカガレ
イを選びました。ほのかに乗る脂は、舌をうならせるはずです。もちろん、噴
火湾には磯もありますので、アイナメという魚も漁獲されます。刺身や煮魚と
して召し上がっていただこうと思います。

そして、とっておきの魚として、あまりお目にかかることがない魚、ナガツカ
を選びました。北海道の沿岸などに生息する魚で、ウナギほど長くはないので
すが、ひょろ長い、白身の魚です。この魚は、見てくれは良くはありませんが
美味そのものです。莫莫居初登場の魚です。超お楽しみです!!

次は、定番のホタテです。この時期は、ようやく産卵時の体力消耗も回復し、
いよいよ貝柱にうま味が凝縮するようになります。直送のホタテならではの甘
みのある貝柱をご堪能いただきます。

そして、最後は、噴火湾のエビといえばボタンエビということで、ボタンエビ
をご賞味いただきます。これは、皆様も御存じのことと思います。あの、とろ
りとした甘さをお楽しみ下さい。
なお、漁模様、海峡に応じて魚が変わる可能性がありますので、ご容赦下さい。

○開催日時:平成21年10月7日(水)午後7時~
場所:莫莫居鶯(ばくばくきょ うぐいす)
〒171-0021 豊島区西池袋1-18-1五光ビル地下1階
TEL:03-3987-0085 *店長 藤代(ふじしろ)
URL: http://www.bakubakukyo.com/
○会費:5,000円

○申し込みは以下のフォームで王まで( oh@sayko.co.jp )お願いします。

**************************************************
平成21年10月7日 Fspro版 旬の味を喰らう会「北海道・森漁港」に参加します。
ご芳名
人数
メールアドレス
連絡先の電話番号
**************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 新店オープン情報 ———————————————-■□

■ 空間ダイニング&ギャラリー『CLUH』オープン

『CLUH』は、“本質と遊び心の共存”をテーマにダイニングとギャラリーが一
体となった複合店舗です。

空間デザインを建築設計事務所みかんぐみ、アートディレクションをmacla inc.
山崎晴太郎氏が手がけ、高感度なお客様が心地よく使えるような、素材感を活
かしたシンプルな内装となっています。ダイニングで提供される「食」とギャ
ラリーで展示される「技」を同一線上に捉え、都会の喧騒を忘れてくつろげる
時間を演出します。

料理はイタリアン、フレンチをベースに有機野菜を贅沢に使ったパスタやブラ
ンド銘柄肉のグリル、指定漁港から毎朝届く新鮮な魚介類の前菜など、日本各
地から取り寄せたこだわりの食材を使った料理を提供いたします。また、経験
豊富なソムリエ指導のもとセレクトされた個性豊かなワイン、シャンパンなど
もお楽しみいただけます。一日中、カフェ・ランチ・ディナー・バーと様々な
シーンに合わせて利用でき、大人が楽しめる一歩先ゆく店づくりを目指します。

また、ダイニングと一体となったギャラリーショップでは日本の伝統、こだわ
りのものづくりを継承する商品を世界へ発信していきます。日本各地よりセレ
クトされた商品は、ダイニングで実際にご利用頂き、訪れる人々にくつろぎの
空間で有機的な時間を過ごして頂けるよう、様々な要素を取り入れております。
コンセプトに共感頂けるブランド様には商品の展示・販売を行うダイニングシ
ョールームとしての機能も備えております。

○メニュー例
菜園風バーニャカウダ 1,400円
100%フルーツトマトのポマドーロ 1,200円
本日鮮魚の「アクアパッツァ」 2,400円

○店舗データ
住所:東京都渋谷区神宮前6-17-10-原宿アールビル2F
アクセス:地下鉄明治神宮前駅より徒歩3分
TEL:03-5468-0348
営業時間:11:30~24:00(L.O23:30)
定休日:無休
広さ・席数:40坪/45席

○URL: http://www.cluh.jp

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 日本外食ニュース ———————————————-■□
9月22日から9月28日

■ 新型インフル流行、買い物の回数「減少」が過半数 コープこうべまとめ
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.kobe.coop.or.jp/news/detail.asp?nid=press&eid=9752&y=2009

コープこうべ(神戸市)は新型インフルエンザに関するアンケートの結果をま
とめた。神戸が発端となった5月の流行時の影響については「買い物回数が減
少」との回答が56.9%(複数回答)に上り、最も多かった。次いで多かったの
が「外食を控える」(43.7%)、「家での食事回数が増加」(23.4%)。

■ 節約編 上海、名物のカニ、昨年より1割安に(ご当地価格考)
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/13138.html?r=sh

上海の秋の風物詩、江蘇省・陽澄湖産の上海カニの出荷が9月下旬から始まる。
今年の上海カニは湖の水質汚染問題から全体の出荷量が減る見通しだが、金融
危機に伴うデフレの影響を受け、販売価格は昨年に比べて1割前後低下すると
の見方が広がっている。

■ レジャー施設 閉鎖相次ぐ ホテル パシフィック東京、施設老朽化、外資に
見劣り 2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9006&NewsItemID=
20090925NRS0053&type=2

ホテルパシフィック東京(東京・港)は29階建て。東京・品川駅前のランドマ
ークだ。開業から約40年。現在も国内外のビジネス客でにぎわっている。だが
施設の老朽化が進んでおり2010年9月末に閉鎖する。

■ かまぼこ、外部の力で販路開拓 外食店と組み新メニュー開発
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.kamaboko.com/

伝統食材でも用途開拓すれば、新規需要が生まれる。消費量が減少傾向にある
かまぼこで、外部の力を借りて販路を広げた食品メーカーがある。神奈川・小
田原の老舗高級かまぼこメーカー、小田原鈴廣だ。8月までの半年でかまぼこ
の販売量が前年同期に比べて2ケタ増となった同社を例に、伝統食材を売り込
む方法を探った。

■ 外食売上高、28社が前年割れ、8月主要35社、天候不順響く
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090928/184105/

主要外食35社の8月の既存店売上高は、28社が前年同月を下回った。昨年と週
末の日数は同じだったが、気温が平年以下だったほか、西日本では記録的な大
雨を記録。7月に続き全国的な天候不順の影響を受け、各業種とも軒並み不調
だった。

■ ビール風味飲料 各社一斉投入 得意先 飲食店巡り攻防 キリンの「名目営
業」警戒 2009/09/25 日経MJ(流通新聞)

ビール大手が開発したアルコール分のないビール風味飲料が9月末に出そろう。
他社に先駆けたキリンビール「フリー」のヒットに触発された格好で、いずれ
も表向きは乗用車の運転者ら個人客に売り込むと強調する。だが、各社が一斉
に同様の商品を投入するのは、単に新市場のシェア獲得という狙いからだけで
はない。その裏側には、不況下で激しさを増す飲食店向けビール販路を巡る攻
防が隠されている。

■ キーコーヒー パック式コーヒー粉 業務用販売を本格化 新たな販路開拓
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.askul.co.jp/p/222690/?frameURL=%2Fp%2F222690%2F&storeId=
1001&rtMode=affiliate&screenID=STATICSEO&langId=-10
http://www.keycoffee.co.jp/news/news.php

キーコーヒーは1杯分のコーヒーの粉を円盤状の紙製フィルターに詰めた「カ
フェポッド」の業務用販売を本格化する。抽出用の専用マシンは小型でオペレ
ーションの手間がかからないのが特徴。飲食店への普及に力を入れるとともに
病院や美容室など非飲食業態の販路開拓にも本腰を入れ、業務用商品の柱に育
て上げたい考えだ。

■ アスラポート、店舗物件の情報共有、事業子会社間、出店を効率化
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://venture-plus.com/news/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%
90%91+%E7%B5%8C%E5%96%B6+%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97/

アスラポート・ダイニングは傘下の事業子会社間で店舗物件の情報共有化を始
めた。他社のレストランや居酒屋が撤退した「居抜き物件」などが対象。各業
態に最適な面積の物件をいち早く特定し、出店意欲のあるフランチャイズ(FC)
オーナーに紹介、店舗網拡大に弾みをつける。

■ 王将フードきょう改装開業、京都の創業店、環境対応に
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090925_ohsho_first_shop_1/

王将フードサービスは「餃子の王将」の創業店である四条大宮店(京都市)を
改装し、25日にリニューアルオープンする。照明に発光ダイオード(LED)を
使用するなど、環境対応の次世代店舗に生まれ変わる。

■ LED照明をつぼ八も採用、電気使用量35%削減
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.tsubohachi.co.jp/topics/detail.php?eid=00047
http://www.tsubohachi.co.jp/about/environment.php

居酒屋チェーンのつぼ八(東京・中央)は客席に発光ダイオード(LED)照明
の採用を始めた。従来と比べて電気使用量を32%削減できる。今後、改装する
店や新規開業する店では基本的にLEDを採用する方針で、まず11月に東京都立
川市、東京・大田の合計2店舗に導入する予定だ。

■ タリーズコーヒージャパン、ハロウィーン限定スイーツ
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.tullys.co.jp/u/pdfs/090914.pdf

タリーズコーヒージャパン(東京・新宿)は25日から、ハロウィーン限定のス
イーツなどを全370店で販売する。カボチャを使ったパイやプリンをそろえる
ほか、魔女のイラストが描かれたタンブラーも用意し、ドリンクとの同時購入
を客に促す。

■ 新横浜ラーメン博物館、東洋水産と開発、カップめん発売
2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/2009/09/by.html

新横浜ラーメン博物館(横浜市)は、東洋水産と共同開発したカップめん「マ
ルちゃん ガンボヌードル」を発売する。10月4日に同館で先行発売し、同26
日に全国へ販売地域を拡大する。価格は税別170円。

■ 西洋フード・コンパスグループ社長幸島武氏 高速無料化、追い風限定的
(味かげん) 2009/09/25 日経MJ(流通新聞)
http://www.seiyofood.co.jp/company/ourvalues.html

民主党政権の誕生で、数ある公約の一つ、高速道路無料化の行方が注目されて
いる。すでに今春始まった大幅割引きは「当社にとって追い風となっている」
と西洋フード・コンパスグループの幸島武社長は話す。全国10カ所以上のサー
ビス・パーキングエリアで運営する飲食店や売店、特に地方の店で利用者が顕
著に増えた。無料化となればプラス効果は一段と増す。だが、幸島社長に浮か
れた様子はない。この追い風も全社的に見れば限定的、との認識があるからだ。

■ レトルトカレー ハウス、ブランド力で圧倒(ヒット分析バイヤー調査)
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.nikkei-r.co.jp/topics/media/2009/

袋ごと温めるだけで、誰でも手軽に調理できるレトルトカレー。景気後退の影
響で、外食を控えて自宅で食事する「内食」派の消費者の増加に伴い、市場も
拡大している。主要7社14ブランドを対象にした今回の調査では、ブランド別
総合評価の5位内にハウス食品の3商品が入り、リーディングカンパニーとして
の強さを見せつけた。

■ 飲みニケーションの必要性――組織超えた協力姿勢生む(底流を読む)
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://newmono.blog99.fc2.com/blog-entry-10.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4009424/

ユニ・チャーム ペットケアの人事戦略の要に徹底した「飲みニケーション」
があるという。

同社は全社員に部課内や部課間での飲み会を奨励、飲み会への参加が少ないと
人事評価を下げるほどだ。費用はすべて会社持ち。飲酒運転をさせないため
「本日の飲食終了後、必ず下記の手段で帰宅いたします」という帰宅手段誓約
書を全員に書かせ、領収書を付ければ会社が飲食費を負担する。結果としてだ
れがいつだれと飲んでいるかも、すべてわかる仕組みだ。

■ 飲食店の「居抜き出店」促進 物件仲介3社 中古設備に価格DB、厨房・空調
明示 2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200906/090626.php

飲食店の居抜き出店を促すため、物件の仲介業者が中古設備の価格のデータベ
ース(DB)を共同で構築する。来年にも、厨房(ちゅうぼう)などについて過
去の取引実績をもとに目安を示す。値付けの難しかった中古設備を安心して買
えるようにして、閉店跡地に別の飲食店が入りやすくする。外食産業の活発な
新陳代謝につながりそうだ。

テンポリノベーション(東京・渋谷)、シンクロ・フード(同)、ABC店舗
(東京・港)の3社が中核となり、社団法人の「飲食店居抜き流通協会」(仮
称)を年内に設立する。すでに準備事務局をテンポリノベーションの社内に置
いており、ほかの物件仲介業者にも加盟を呼びかける。

■ 飲食店の「居抜き出店」促進――広がる居抜き、新興外食が攻勢
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)

厚生労働省の調査では、2007年度の国内の飲食店は4年前に比べて3%減。テン
ポリノベーションなどによると1都3県だけで年7万店の飲食店が閉店し、うち
2~3割は別の飲食店が居抜き出店している。

ステーキ・ハンバーグレストラン「けん」を運営するエムグラントフードサー
ビス(東京・渋谷)は、今年度開く25~30店すべてを居抜きでまかなう計画。
居酒屋などを運営するダイヤモンドダイニングは、居抜き出店に特化した子会
社を今年5月に設立した。

■ 小売り・外食8月売上高不振、スーパー、天候響き3.4%減
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.sankei.jp.msn.com/economy/business/090924/biz0909241539011
-n1.htm

小売り・外食の8月の売上高は消費者の節約志向に加えて天候不順が響き、前
年実績を大幅に下回った。衣料、飲料、アイスクリームなど夏物商品が軒並み
振るわなかった。一方、新型インフルエンザの流行でスーパーやホームセンタ
ーではマスク、消毒液などが好調だった。

■ 小売り・外食8月売上高不振――アイスなど不調、コンビニ5.5%減
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://jfa.jfa-fc.or.jp/tokei.html

日本フランチャイズチェーン協会がまとめた8月の全国コンビニエンスストア
売上高(既存店ベース)は前年同月比5.5%減った。前年を下回るのは3カ月連
続。天候不順に加え、たばこ自動販売機用成人識別カード「タスポ」の導入効
果がなくなったことが響いた。

■ 小売り・外食8月売上高不振――外食3.6%減、価格競争激化
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.ryutsuu.biz/sales/b092822.html

日本フードサービス協会がまとめた8月の外食売上高は、新店を含めた全店ベ
ースで前年同月比3.6%減少した。前年同月を下回るのは3カ月連続。厳しい価
格競争で客単価が3.5%下がったうえ、日照時間が少なく客数が前年並みにとど
まったことが響いた。

■ 小売り・外食8月売上高不振――夏物不振でHCは2.4%減
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.diy.or.jp/members/members/pdf/sangyo2009_07.pdf

日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(東京・千代田)によると、8月のホーム
センターの売上高(主要42社、既存店ベース)は前年同月比2.4%減だった。
前年割れは13カ月連続。

■ 金融資産取り崩し進む、高齢者世帯、月間4万1,870円不足
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm

高齢者世帯の金融資産の取り崩しが進んでいる。総務省が高齢者世帯を対象に
まとめた家計調査によると、世帯主が65歳以上の無職世帯の2008年の消費支出
は月あたり平均20万6,181円。消費支出から可処分所得を差し引いた「不足分」
は約4万1,870円と前年より1,326円増えた。総務省は「不足分は預貯金などの
金融資産の取り崩しで賄っている」とみている。

■ 小僧寿し本部の持ち帰りすし16貫690円(終)(注目の価格)
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.kozosushi.co.jp/kingspecial/200910.shtml

持ち帰りすし大手、小僧寿し本部は今秋の目玉商品として「キングスペシャル」
の販売を始めた。価格はにぎり16貫で税込み690円。1貫あたり40円強と、1皿
(2貫)100円前後の回転すしチェーンと遜色(そんしょく)ない価格設定にし
た。チラシにも「食卓応援価格」と銘打ち、節約志向で外食を控える消費者を
取り込んでいる。

■ ニフティ、菓子など、東京の老舗53店紹介ページ開設
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://pressrelease-jp.com/press/10441/20090928/

ニフティは、菓子店や飲食店などの老舗53店でつくる「東都のれん会」と連携
を始めた。第1弾として、会や加盟店を紹介する特設ページを開設。今後、各
店の商品をネット販売するなどの協業につなげる。のれん会は千疋屋総本店
(東京・中央)、木村屋総本店(東京・新宿)など東京の有名店が多く加盟し
ており、サイト利用者の幅を広げるねらいもある。

■ オークラ、タイで12年開業、海外6拠点体制へ、運営受託、客室数242室
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200909250040a.nwc
http://www.newsclip.be/news/2009924_025280.html

ホテルオークラはタイのバンコクに進出する。不動産やホテル経営などを手掛
ける現地企業、TCCグループと、「オークラ」の名前でホテル運営を受託する
契約を結んだ。2012年3月の開業を目指す。海外拠点は準備中を含めて6施設目。
バンコクは日本企業が多いため、日本人の利用が見込める。東南アジアから来
るビジネス客を開拓する狙いもある。

■ 10月10日は「魚ととの日」、魚食普及へ各地で催事、特売や料理教室
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2009/09/21j9i200.htm

10月10日の「魚(とと)の日」に合わせ、特売や魚食普及イベントを開く試み
が市場や鮮魚専門店で広がっている。旬の魚やおいしい食べ方など職人ならで
はの知識を伝え、消費拡大へ向けて継続的にPRしていく方針だ。毎月10日にも
全国の鮮魚専門店で特売を開催するなど新たな取り組みも始まっている。

■ 兵庫県、遅まきタマネギ研究、淡路島産、台風被害避ける
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://hyogo-nourinsuisangc.jp/15-one/one_2012.htm

【神戸】兵庫県立農林水産技術総合センター(兵庫県加西市)は、淡路島産の
タマネギについて種まきの時期を遅らせることで、台風被害を避ける研究を始
めた。タマネギは淡路島の特産品の1つ。産地では現在9月後半に種まきして苗
を育て、12月に定植するのが一般的。種まきを10月10日ごろに遅らせることで
苗への被害を減らす。

■ 愛媛の人気白クマ、給食牛乳の包装に写真、四国乳業、子供にPR
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.rakuren.co.jp/campaign/shirokuma/index.html

「らくれん」ブランドの牛乳を製造する四国乳業(愛媛県東温市、宇佐美忠孝
社長)は10月から11月中旬まで、学校給食向けに出荷するパック牛乳すべてに
愛媛県立とべ動物園のホッキョクグマ「しろくまピース」の写真を印刷する。
愛媛県内で学校給食を実施する全小中学校に供給。対象となる児童・生徒は約
12万人にのぼる。

■ 北海道「コメ生育遅れ拡大」、天候不順の被害調査
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/189517.html

【札幌】北海道は天候不順による農業被害への対応策を協議する本部会議を道
農政部内に設置し、第1回会合を開いた。18日の会合では水稲の生育遅れが空
知や上川管内など主産地で広がっていることや、小麦が例年に比べ1~3割減収
となっていることなどが報告された。東修二農政部長は実態調査を指示し「被
害が少なくなるよう対策を考えたい」と話した。

■ 築地の青果業者がPR
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://renaissance.city-seika.com/
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/21/9_18.html

築地市場の青果物業者らが、国産の野菜や果物の消費を促すPR事業を11月から
始める。2013年10月まで毎月1つの都道府県の特産食材を使った新たな郷土料
理を創作し、都内の飲食店で提供する。

■ 加工用MA米、前月比1.4%安
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.syokuryo.maff.go.jp/notice/kakou-MA-teirei/menu210909.pdf

農林水産省はこのほど10月販売分の加工原料用ミニマムアクセス(最低輸入量
MA)米の入札販売を実施した。数量の多い米国産うるち破砕精米の加重平均価
格は1トン12万26円で、前月に比べ1.4%下落した。基準となる国産の加工原料
用米の価格が下げ基調にあることを映した。

■ 開発物語――愛知県農業総合試験場、岐阜県畜産研究所、アイリスナガラ
(食材最前鮮) 2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.pref.aichi.jp/0000011014.html
http://www.afftis.or.jp/seihin/products/product5406.html

豚の品種改良や開発は通常、国のほか都道府県が単独で実施する。2007年に誕
生した「アイリスナガラ」は、愛知県農業総合試験場と岐阜県畜産研究所によ
る国内初の県をまたいだ共同開発品種だ。発育が早く、市場の格付けで高く評
価される脂肪の厚みを持つのが特徴。普及は始まったばかりだが、共同開発の
試金石として注目を集めそうだ。

■ チムニー“無風”九州攻勢、博多に拠点、3~4年で100店体制
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://manege.b-kenbunroku.com/
http://www.butsuryu-fudosan.com/2009/08/1000_4.html

チムニーは居酒屋チェーンの“無風地帯”である九州地区で出店を加速する。
現在は7店にとどまる店舗網を2010年12月期までに4倍の30店まで拡大し、3~
4年後には100店体制をめざす。九州は地場の居酒屋が強く、大手チェーンの知
名度が低かったうえ、地域メニューの開発に手間がかかることから、各社の出
店が遅れていた。ただ、大消費地である関東地区の店舗網が飽和状態にあるた
め、チムニーは他社に先駆けて九州の市場開拓を本格化する。

■ ロイヤルHD、高速で年商100億円――9ヵ所目、九州道のSAに
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.royal-holdings.co.jp/ir/backnumber/pdf/news/2009/news_
20090928.pdf

ロイヤルホールディングスは10月1日、九州自動車道上り線の北熊本サービス
エリア(SA、熊本市)に出店する。同社のSA・パーキングエリア(PA)内出店
は2007年4月以来、9カ所目。高速道路事業の売上高は年間約100億円に達し、
グループ売上高の約1割を占めることになる。数少ない成長分野である同事業
を、今後も積極展開する方針だ。店名は「ロイヤル北熊本サービスエリア店」

■ ファンデリー 医療食宅配のカタログ ケアマネ・薬局経由で配布 顧客層拡
大狙う 2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.fundely.co.jp/

医療食の宅配を手がけるファンデリー(東京・北、阿部公祐社長)は10月、通
販カタログの配布ルートにケアマネジャーと薬局を加える。これまでカタログ
は病院経由でのみ配っていたが、病気の重い人から予防を心がける人まで幅広
い顧客層をとらえるには、それぞれに多くの接点が見込めるルートに営業をか
ける必要があると考えた。

■ 日本サブウェイ、初の病院内店舗――九大病院、コーヒー店と
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.subway.co.jp/press/year2009/news44/
http://www.gaisyoku.biz/pages/story/subway/subway_06.cfm

サンドイッチチェーンの日本サブウェイ(東京・港、伊藤彰社長)は28日、初
の病院内店舗を開業する。新外来診療棟がオープンする九州大学病院(福岡市)
に、九州旅客鉄道(JR九州)の子会社、ジェイアール九州ファストフーズ(福
岡市)が運営する「シアトルズベストコーヒー」と共同出店する。

■ 「夢庵」、メニュー改定、頻繁に――季節感演出、1~2ヵ月で
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://blog.livedoor.jp/sky_sy2008/archives/688742.html

すかいらーくは和食レストラン「夢庵」で、今秋冬からメニュー改定頻度を高
める。従来は年4回の改定を基本としていたが、フェアメニューを中心に1~2
カ月ごとに商品を入れ替える。中華や洋食に比べ季節感を演出しやすい和食の
特徴を生かし、苦戦する夢庵のテコ入れを図る。

■ 豆腐素材デザート、ポムフードと「男前」が協業
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.pomunoki.com/pomme/event/2009/07/10135035.html

オムライス店「ポムの樹」を運営するポムフード(大阪市)は豆腐を使った和
風デザートを商品化した。男前豆腐店(京都府南丹市)から豆腐ベースのアイ
スクリームを調達し、一工夫を加えた。女性客のカフェ利用を掘り起こす狙い。

■ Dダイニング、「つけうどん」、和食業態に導入
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.foodrink.co.jp/campaign/cp0909/090924_ddysukeudon.php

ダイヤモンドダイニングは和食業態に、うどんを汁につける「つけうどん」メ
ニューを相次ぎ投入する。和食居酒屋「上野 しのばず屋 切麦庵」(東京・
台東)は10月1日に「つけだれうどん」を発売。グループ会社が運営する「季
の膳」(東京・新宿)も今秋に「青森シャモロックつけうどん」の販売を始め
る。

■ サニーサイドアップなど サイクルスクエア北参道(終)(フード新潮流競
争力を磨く) 2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://ringring-keirin.jp/category/news/2009/cycle_square20070715.html
http://www.cyclesquare.com/

自転車をより身近に、というコンセプトで7月中旬に開店した「サイクルスク
エア北参道」(東京・渋谷)は、最近のサイクリングブームを象徴する変わり
種カフェだ。関連情報発信・サービス拠点として、店内には14台の自転車が飾
られ、知識豊富な「コンシェルジュ」が2人控える。メニューは低カロリーや
疲労回復などサイクリスト思いの品々が並ぶ。そんな健康志向がうけて、愛好
家以外の女性なども来店。まずは想定通りの売り上げを確保している。

■ 食事と政治、密接な関係?――「安全」揺るげば介入の余地(ふーど記)
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://ameblo.jp/masugen/
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/matsui(05-2-12)
http://blog.goo.ne.jp/hikari_library/e/8448637824b0d5335964da7aa69957fd
http://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_001.html
http://www.fsc.go.jp/sonota/diacylglycerol_dag_qa_20090924.pdf

「饗宴(きょうえん)は外交の重要な道具立てである」。「ワインと外交」
(西川恵著)の出だしだ。同書からは政治と飲食の密接なかかわりが読み取れ
る。同書によれば、外交の饗宴にも「ヘルシー」と「食の安全」の波が押し寄
せている。

さて、日本の食品業界。花王の食用油「エコナ」の出荷停止に衝撃が走った。
発がん性物質「グリシドール」に分解される恐れのある「グリシドール脂肪酸
エステル」を多く含んでいるための措置だ。ただ、体内で分解され、吸収され
るか否かは不明という。

■ 問屋街アート 若者解放区に――東京東部に工房やカフェ(ブームの予感)
2009/09/28 日経MJ(流通新聞)
http://www.centraleasttokyo.com/09/0718/PRESS_RELEASE_CET090718.pdf
http://www.musabi.ac.jp/gallery/news.php
http://www.centraleasttokyo.com/

「セントラルイースト東京」。略してCETエリアと呼ばれる東京の東部地区を
訪れ、アートを楽しむ人々が増えている。千代田、中央、台東の3区にまたが
る浅草橋から馬喰町、東神田、東日本橋に及ぶ地域だ。周辺には繊維問屋が多
く軒を連ねるが、街おこしイベントをきっかけに、ここ数年アートやデザイン
の作り手たちが工房や事務所を構え、アートギャラリーやおしゃれなカフェも
集積。感度の高い街に引かれて、若者たちが訪れ始めた。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 海外レストランNEWS 韓国レストラン情報 ————————■□

■ 韓国「2008年 外食マーケット まとめ その26 居酒屋」

(16) 株式会社ウヨンF&B「ジジミ」
創業(設立):2006年3月2日
加盟事業開始:2004年11月16日
売上高:154億9,661万ウォン(2008年度)
当期純利益:6億9,989万ウォン(2008年度)
ブランド:1つ
店舗数:396店(加盟395、直営1)
従業員数:43人(4役員)(2008年12月31日現在)
所在地:ソウル市ヤンチョン区シンジョン洞953-8ジョンウビル5・6階
ホームページ:www.ggmi.co.kr
最初登録日:2008年8月2日/最終修正日:2009年5月6日

韓国酒場(居酒屋)業界は、大別に4つの業態に分けられる。1.生ビール専門の
「ビアハウス型」、2.多国籍料理の「フュージョン(創作)型」、3.イベントが
開かれる低価格の「エンターテインメント型」4.従来の伝統スタイルの「民族
酒場」。

その中でも、ここ2~3年の間で人気となっているのが、2.番の多国籍料理が売
りの「フュージョン(創作)型である。特に、日本の居酒屋業態を丸ごと取り入
れたチェーンをはじめ、日本式サービスなど、日本の食文化を取り入れた酒場
チェーンがブームとなっている。今でも、その勢いは劣ってはいない。ちなみ
に、先週、紹介したチョキチョキは、1番の「ビアハウス型」に当たる。

今週は、「フュージョン(創作)型」のジジミを紹介する。2004年1号店を開店
して以来、わずか5年で400店を全国展開するほど成長した注目のフランチャ
イズ企業である。同チェーンが急成長した背景には、まず、小型店舗なので
投資資本が安く、夫婦が生計型として起業できるというモデルとしてのメリッ
トがあげられる。次に、加盟店に資金的な支援(無担保で、1,000万ウォンから
最大5,000万ウォンまで)をしている点が挙げられる。韓国では、フランチャイ
ズ・チェーン本部が第3者によるフランチャイジーへのローン斡旋はポピュラ
ーであるが、本部自ら自己資金を貸与するのは、極めて珍しいケースである。

それでは、ジジミの情報公開書を紹介しよう。
次の表は、「ジジミ」の最近3年間の財務状況を表した表である。2008年の売
上高は、対比前年に比べて46.4%の大幅な増加した154億9,661万ウォンとなっ
た。当期純利益は2007年より-20.9%減少となっているものの、6億9,989万ウ
ォンとなった。

「ジジミ」の最近3年間の財務状況(単位:千ウォン)
年度 総資産 総資本 総負債 売上高
増加率 営業利益 増加率 当期純利益 増加率
2008 4,624,066 1,860,677 2,763,389 15,496,611
46.4% 966,346 -6.2% 699,886 -20.9%
2007 2,840,833 1,509,624 1,331,209 8,308,120
-3.1% 1,026,152 -4.5% 846,194 -2.9%
2006 2,413,318 663,429 1,749,889 8,562,820
– 1,072,040 – 870,314 –

出所:ジジミの情報公開書より筆者作成(最終登録日:2009年5月6日)。

次の表は、ジジミの最近3年間の加盟店数を時系列でまとめたものである。
年末の加盟店数は、2006年291店、2007年395店、2008年395店で、直営店1店
を合わせると396店となる。

「ジジミ」の最近3年間加盟店数推移(単位:店)

年度 年初 新規開店 契約終了 契約解約
名義変更 年末 増減 直営店 加盟店 店舗(計)
2008 395 36 0 36
50 395 0 1 395 396
2007 291 113 0 9
44 395 104 1 395 396
2006 72 222 0 3 8
291 219 1 291 292

出所:ジジミの情報公開書より筆者作成(最終登録日:2009年5月6日)。

以下では、ジジミの情報公開書を紹介する。
2008年末の加盟店(395店)の地域別平均売上高は161,036千ウォン(42,446~
499,322千ウォンの間)。地域別の内訳を見ると、加盟店が一番、集中している
のは、キョンギ132店、ソウル131店、インチョン62店で、各地方は10店未満と
なる。

(1)加盟店事業者の負担事項(営業開始以前):合計64,000千ウォン(66m2:20坪
モデル基準、VAT別)。その内訳は、加盟金5,000千ウォン、教育費2,000千ウォ
ン、保証金3,000千ウォン、最初必要商品費用、2,500千ウォン、その他費用
51,500千ウォン。

(2)総設備投資費用:合計53,800~54,000千ウォン(99m2:30坪基準)。但し、
施工はオプション(8,000千ウォン、VAT別)。
1.内装:30,000千ウォン
2.看板:3,000千ウォン
3.厨房設備:9,000千ウォン
4.電子機器:3,500千ウォン
5.その他費用:8,500千ウォン

(3)加盟金預託制度:預託制を採用しており、その預託金額は、10,000千ウォ
ン。その内訳は、加盟金6,600千ウォン、保証金3,500千ウォン、教育費3,300
千ウォン。

(4)広告・販促費用分担事項:2008年度本部の広告費は30,461千ウォン、販促
費は、112,916千ウォン)。
広告費・販促費分担基準:本部50%、加盟店50%。
(5)営業中の負担事項
ロイヤルティ: 300千ウォン(66m2モデル基準、3.3m2あたり15千ウォン、VAT
別)。

(6)営業活動に関する条件と制限
営業地域制度運営○、保護制度有無あり(非保護)、独占的排他的営業地域設定
(×)
契約期間:契約締結日より3年間、契約更新あり2年。
兼業禁止義務あり(同種業)。
営業時間および営業日数の制限:営業時間 午前17:00~05:00(14時間)、営業
日数 月28日以上)
営業開始までの平均期間:50日
加盟本部の監督管理:定期的に巡回監督監理を行っている。
1.衛生監視:1回/4週。
2.サービス:1回/4週。
3.品質管理:1回/4週。

教育・訓練関連事項:最初教育8日間、2,000千ウォン。
1.新規教育:メニュー、POS使用法、オペレーション、必須、個別指導&講習
(開店前)、9日間
2.譲受教育:8日間、2,000千ウォン、新規教育と同様で、譲り受け契約の際に
支払う。
3.随時教育:1日、100千ウォン、新メニュー、従業員管理実務、必須(1回)
4.オプション教育:1日、150千ウォン。

李美花
筆者略歴
韓国出身。
長安大学日本語科卒業
ソウル首都料理専門学院で和食と韓国料理の調理師資格取得。
草堂大学調理科学科にて外食経営を学び、卒業。
2004年4月に日本に留学し、立教大学ビジネスデザイン研究科(MBAコース)
入学。
2006年3月同校卒業。経営学修士。
2006年4月立教大学経営学研究科博士課程後期入学、
米日韓におけるフランチャイズ・システムをテーマに博士号取得を目指して
いる。
その他、日本では「飲食店経営」執筆した。韓国では「外食経営」等に執筆し
現在は韓国フランチャイズ雑誌Business & Franchiseに日本のフランチャイズ
企業動向を執筆中。
学業の傍ら、韓国外食企業の研究や交流もしている。韓国進出を計画なさる方
は是非ご相談ください。
筆者連絡先 mihwalee@hotmail.com

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース —————————-■□

■ タカラCAN(カン)チューハイ「直搾り(じかしぼり)」<ぶどう> 新発売

宝酒造株式会社は、“タカラCANチューハイ「直搾り」<ぶどう>”を10月13
日(火)より全国で新発売します。アルコール分は5%、350mlおよび500ml缶入
りで、参考小売価格は350mlが141円、500mlが191円(いずれも消費税抜き)
です。

“タカラCANチューハイ「直搾り」”は、果実を搾ってから透明化処理*1や濃
縮還元*2を行わない「ストレート混濁果汁」を使用し、果汁のおいしさに徹
底的にこだわったチューハイです。果汁由来の“にごりある色味”にもおいし
さを感じると幅広い世代のお客様にご好評をいただいています。

今回新発売する“タカラCANチューハイ「直搾り」<ぶどう>”は、山形産の
ぶどうを使用した、果実本来の旨みがギュっと詰まったチューハイです。手摘
みしたぶどうを、茎を取り除いてから皮のまま搾る製法により、ぶどう本来の
上品な甘みと深みのある味わいがお楽しみいただけます。

*1 透明化処理
混濁した果汁から、精密ろ過などによって果実由来の混濁成分を取り除くこと
*2 濃縮還元
ストレート果汁の水分を加熱等の処理で蒸発させ、果実成分を濃縮した後に水
分を加えて元の濃度に戻すこと

○この件に関するお問い合わせ先:宝酒造株式会社 広報課
TEL 075-241-5122(ダイヤルイン) TEL 03-3278-8460(ダイヤルイン)

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=200909255097
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 全国のカレーハウスCoCo壱番屋、期間限定「カキフライカレー」を販売

株式会社壱番屋は、旬の食材「カキ」を使った「カキフライカレー」(780円
/税込*)を、期間限定でカレーハウスCoCo壱番屋(国内1,144店舗/21年8月
末現在)にて10月1日(木)から販売します。カキフライカレーは、10月1日
(木)から2月28日(日)までの期間限定販売です。

今年もカキのおいしい季節がやってきました。サクサクの衣からジュワーっと
溢れ出すカキ独特の旨味とカレーの相性がぴったりのカキフライカレーは、毎
年多くのファンから好評をいただいている一品です。カキは「海のミルク」と
呼ばれ、ビタミンB1,B2,Cのほか、鉄分、グリコーゲン、アミノ酸、カルシウ
ム、タウリンなど現代人に必要な栄養素をバランス良くたっぷり含んでいます。
カキフライカレーは、まさに忙しい現代人にぴったりなカレーと言えます。
毎年大好評のカキフライカレーをより多くのお客様にご賞味いただくべく、
初月の販売目標数を45万食と掲げております。

*東京23区、大阪(北区、中央区、福島区)、新横浜駅店の各店舗では、
800円(税込)です。

○URL:http://www.ichibanya.co.jp

○この件に関するお問合せ先:株式会社壱番屋 商品企画部 田中
TEL:0586-81-0782

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=200909245041
株式会社共同通信PRワイヤー

■ 健康茶『減脂豆茶(げんしまめちゃ)』10/1 通信販売限定で新発売

ヒガシマル醤油株式会社は、このたび、兵庫県立大学と武庫川女子大学との共
同研究 で、しょうゆに含まれる天然成分「SPS」(醤油多糖類)に「中性脂肪
低下効果」がある事を動物試験や臨床試験により明らかにしました。

当社では、その機能性成分を生かした 健康茶「減脂豆茶(げんしまめちゃ)」
を開発し、平成21年(2009年)10月1日(木)新発売致します。

○中性脂肪値を低下させたSPSの論文データ
空腹時の中性脂肪値が150~400mg/dlで腹囲が85~110cmのメタボリックシンド
ロームの成人男性が対象。SPS300mgを朝夕2回、4週間摂取。2週間ごとの血液
中の中性脂肪値を測定しました。

○メタボリックシンドロームと脂質異常症
「脂質異常症」「高血圧」「糖尿病」は、メタボリックシンドロームを発症す
る三大リスクと言われており、中でも「脂質異常症」は、動脈硬化を進め、心
筋梗塞や脳梗塞など、血管系の病気を引き起こす原因となる高い危険性をはら
んでいます。しかし、「脂質異常症」は「高血圧」や「糖尿病」に比べ自覚症
状に乏しく放置している方も多いことから、中性脂肪値が高い方は、生活習慣
や食生活に気をつける必要性があります。

~しょうゆから生まれた新しいチカラ~
「SPS」(shoyu polysaccharides)とは、醤油に含まれる天然成分で「しょう
ゆ多糖類」のこと。このSPSには、今回の中性脂肪低下効果に加えて、花粉症
や、通年性アレルギーの抑制効果、さらには鉄吸収促進効果があることも解明
しております。

○商品特徴
カロリーが気になる方、脂っこい食事が好きな方、ダイエット中の方、健康維
持をめざす方など健康を気遣う人をサポートする健康茶です。
地元の播磨産大豆をベースに、香ばしい味わいの玄米と、香り高いほうじ茶と
ルイボス茶をブレンドしたすっきりとして飲みやすい健康茶です。
ティーバッグ1袋に機能性成分SPS(醤油多糖類)が600mg含まれています。
ティーバッグタイプだから、1日、1杯、手軽に飲むことができます。

○商品概要
商品名:減脂豆茶(げんしまめちゃ)
内容量:60g(4g×15袋)
価 格:1,575円(本体1,500円・税75円)
賞味期限:24ヵ月
内容成分及びその含有量:SPS(醤油多糖類)600mg/袋
召し上がり方:カップに「減脂豆茶」1袋を入れ、沸騰したお湯を約200ml注ぎ
2分ほどおき、ティーバッグを数回振って、お好みの濃さに調整してください。
摂取目安:1日1杯(200ml)
販売方法:通信販売限定

○新発売記念33%割引キャンペーン
1,575円→1,050円(税込)に! 期間:2009年10月1日~12月10日
○無料サンプル(ティーバッグ2袋)プレゼント
2009年10月1日より、先着1,000名様
応募方法:【インターネット】URL:http://www.higashimaru.co.jp/
【FAX】0791-63-9065 「減脂豆茶無料サンプル」係
必要事項(郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・性別・応募動機)を明記
してお送りください。1世帯様につき1回限りとさせていただきます。

○リリースに関するお問い合わせ先:
ヒガシマル醤油株式会社 秘書課(小林ひとみ・田村裕美)
TEL:0791-63-4567 FAX:0791-63-3407
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永100-3
URL:http://www.higashimaru.co.jp/

本リリースの詳細は
http://prw.kyodonews.jp/press/release.do?r=200909184997
株式会社共同通信PRワイヤー

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–■□

■ 新宿御苑 中華 シェフ

9月9日号で幡ヶ谷の中華料理 美虎 をご紹介しましたが、最近、中華料理の
美味しいお店が増えているようで、ブログにもいろいろ紹介されています。ブ
ログをチェックしていたら、ちょっと古いのですが、東京の中華料理のお話が
出ていました。
東京コンシェルジェ
http://www.to-con.com/FRaU/090/index.php
です。

以下、東京コンシェルジェより引用
**********************************************************************
『メゾン・ド・ウメモト上海』『老四川・瓢香(ピャオ・シャン)』『チャイ
ニーズ・レストラン直城(なおき)』など、若い日本人料理人による、客席数
30席以内の、居心地のいい中華料理店が次々に開店。また、『夜上海(イエシ
ャンハイ)』『ローホートイ』『ロンフウフォン』を紹介しています。

また、中華料理の系列として、「四川料理なら四川飯店、上海料理なら維新號
広東料理なら京王プラザホテル」があるが、「1986年、それまでの東京の中華
ピラミッドとは無縁の、ヌーベル・シノワの名店LINKAが代官山にオープン。
この店から、河田吉功シェフが独立して神泉に文琳を開店。さらにそこから吉
田勝彦シェフが独立して、代々木上原にジーテンを開店。東京の独立系中華の
一つの源流となりました。」と最近の中華のトレンドを紹介しています。「さ
らに、1992年オウ・セ・ボヌール(赤坂上海錦江飯店系列)、そのシェフの阿
部淳一が独立して赤坂にメゾン・ド・ユーロン、西麻布にA-JUNを出店。2番手
の柳沼哲也が白金にロンフウフォンを出店。この2店から派生した独立系中華
を第2世代中華と呼ぶとすれば、2005年に入り、2店とは無縁の若い料理人によ
る第3世代中華が東京に続々誕生しています。」と第3世代中華を紹介していま3す。

「その代表が、高樹町に2005年1月にオープンした、メゾン・ド・ウメモト上
海。この店の梅本恒久シェフは、弱冠24歳。頑固な取材拒否で知られる新宿の
上海料理店(名前を出しただけでブッ飛ばされる店です)の出身で、上海租界
の上流家庭で育ったというこの店の老オーナーのもとで3年間修行した後、独
立。もう一店代表的新世代中華が、高輪の住宅街の一角に2005年3月に生まれ
たチャイニーズ・レストラン直城です。この店は、各批評本で中華部門1位を
獲得した町田の名店、随息居の若き山下直城シェフ(32歳)が、都心初進出を
果たした店。山下シェフは、上野毛の四川の名店、吉華の出身で、その吉華の
久田大吉シェフは四川飯店の出身です。代々木上原に2005年4月に開業した老
四川・瓢香(ピャオ・シャン)でしょう。同店の井桁良樹シェフ(34歳)は、
日本人料理人としては珍しい、本場四川での修行経験の持ち主。東京の中華は
これらの若い優秀な料理人たちによる出店ラッシュにより、画一化から脱し、
変化に富んだ新しい局面を迎えつつあるようです。」と紹介しています。
**********************************************************************
以上、東京コンシェルジェからの引用

この東京コンシェルジェの紹介で目を引いたのが、「メゾン・ド・ウメモト上
海。この店の梅本恒久シェフは、弱冠24歳。頑固な取材拒否で知られる新宿の
上海料理店(名前を出しただけでブッ飛ばされる店です)の出身で、上海租界
の上流家庭で育ったというこの店の老オーナーのもとで3年間修行した後、独
立。」です。名前が出せないというコメントに注目しました。
次に、友里さんのメゾン・ド・ウメモトの評価を見るとかなり辛口
http://tomosatoyuya.moura.jp/?p=47
です。
でもこの友里さんの辛口コメントで、梅本さんの修業先が新宿御苑のシェフで
あることが判明。
http://www.tomosato.net/gendai/0109.html
梅本さんとシェフの関係
http://www.tomosato.net/gendai/0109.html

興味を持って訪問することにしました。

まず事前に他のブログをチェック
http://kuidouraku.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_9426.html
このブログではほめちぎっています。10月からは上海ガニがあるとのこと。
まだ、9月ですが訪問することにしました。

場所は新宿御苑のはずれの目立たない小さなお店です。厚生年金会館の道路反
対側にあるトヨタのディーラーの一方通行を新宿御苑に向かい次の角になりま
す。オーナーシェフの名前は王さん、親しみを覚えますね。上海上流の生まれ
で、日本に来て中華料理店を開業したとのこと。

料理はアラカルトです。厨房には若い男性が2名で調理、ホールは年配の女性
の方が一人でサービス。客席は30席ほどで小奇麗な洋食店のような内装、他に
客は2名。

料理は
前菜
上海ソーセージ 840円
ピータン 700円
赤ピーマンマリネ 1,050円
くらげ胡瓜 1,580円
鶏肉胡瓜 1,050円

肉鶏
海南鶏 2,630円
ラムと南乳ソースグリル 1,580円
オックステール豆鼓煮込み 3,150円
酢豚フルーティソース 2,630円

海鮮
貝炒め 2,100円
小海老炒め 3,150円
車海老の香り蒸し 3,150円
海老すり身トースト 1,890円

野菜
玉子トマト炒め 2,300円
黄ニラ千糸炒め 2,300円
季節の野菜炒め 1,580円
生湯葉炒め 2,300円
茄子の甘辛炒め 1,580円
そら豆炒め 2,300円

スープ
玉子貝柱スープ S1,050円 L1,580円
ちしゃとうスープ S,1050円 L1,580円

その他
ねぎラーメン S680円 L1,280円
本日のチャーハン 1,580円
春巻き2本 680円
花巻 160円

シェフスペシャル
蟹豆腐(タラバ) 3,150円
夏野菜豚肉炒め 1,580円
ちしゃとうマコモサラダ S1,580円 L2,100円
マコモ炒め 2,330円
マコモ豚炒め 2,630円
マコモフライ 1,580円

要予約
蟹のトーチ炒め(活けワタリ)12,600円

まず、マダムと思しき年配の女性のお勧めに従い、春巻き、季節の野菜炒め
(空芯菜)、マコモ豚炒め、海南鶏、カサゴの蒸し、を注文しました。
春巻き、季節の野菜炒め(空芯菜)、マコモ豚炒め、まではさっぱりしていた
のですが、海南鶏は鶏の鮮度がちょっと? そして、私が大好きな中華風魚蒸
し料理は立派なカサゴでしたが、火が通りすぎて身が硬く、さらに塩味が強す
ぎてスープが飲めません。中国料理のお魚の蒸し料理は骨の周りの身がまだ火
が通っていない位がちょうどよいのです。骨まで完全に火が通ると身が硬くな
るのです。しかも、ご飯があってもちょっと塩味が強すぎます。

お酒を2杯ほど飲んで一人8,500円ほどですからコストパフォーマンスはあまり
高くありません。ブログでは結構評判が良かったのですが、オーナーシェフが
不在のせいでしょうか、ちょっと残念。友里さんの評価が当たってしまいまし
た。でも、メゾン・ド・ウメモト上海の評価をする場合、この修行先のシェフ
を見ることは大変重要だと実感しました。

店名 CHEF’S
電話 03-3352-9350
住所 東京都新宿区新宿1-24-1 藤和ハイタウン 1F

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP