apple watch6

デジタルガジェット

iPhone 12 PRO MAXと一緒にアップルウオッチ6に買い換えました。アップル
ウオッチは単なるスマートウオッチと思われまだ人気がないのですが、実はア
ップルの戦略がうかがえるのです。それを見てみましょう

 iPhone は料理の写真を撮る意味がありますが、アップルウオッチは食に関
係がないと思われますね。私がダンキンドーナツやマクドナルド時代、調理機
器の調整や調理の際に正確で丈夫な時計が重要でした。ダンキンドーナツ時代
は10秒や分単位の管理であり、水仕事もするので、ベゼルのついたセイコーの
ダイバーウオッチを使っていました。しかし秒単位の機器調整や調理機器開発
が必要なマクドナルドでは、セイコーのクロノグラフにしました。でもより精
度が求められ、オメガ手巻き、(月に行ったというので話題でした)にしまし
た。その後、オメガ自動巻きのクロノグラフや、ローレックス手巻きのクロノ
グラフを使いました。

 そして。機器開発のためにリピート機能が必要になりました。例えば当時は
マックシェイクがバカ売れしており、機器調整と改良のために10秒で一杯の抽
出能力をチェックする必要が出てきました。1980年ころに出たデジタル時計の
精度とリピート機能の使いやすさで、シチズンのデジタル時計や、セイコーの
デジタル時計にしました。それらをもって米国駐在を2年したのですが、使い
やすかったシチズンのデジタル時計2個を、電池交換の際に米国人の雑な時計
屋に壊され、太陽電池のセイコーに変え、帰国後、カシオのGショックに変
え、その後、太陽電池、電波時計、完全防水のついた、カシオデジタル時計2
つ購入し最近まで使っていました。しかし老眼にはディスプレイが小さく画面
が暗いので、アップルウオッチ5に1年ほど前に変え、今年6に変えたのです。

セイコーダイバーズウオッチ リンク
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/special/historyofd
iverswatches/

セイコークロノグラフ リンク
https://www.seikowatches.com/jp-ja/special/chronograph_historical/

オメガ手巻き、オメガ自動巻き、ローレックス手巻きの、クロノグラフ、カシ
オ・デジタルウオッチ 画像
https://www.facebook.com/photo/?fbid=3633158983427577&set=pcb.36331591
23427563

 これからアップルウオッチのメリットと話題を見ていきましょう

1)便利さ
重くて大きいiPhoneをしまっておけます。iPhone 12 PRO MAXは便利です
が重く大きいですね。マナーモードにしておくと通知に気が付きません。でも
手に持っていつも見ているのは人前で失礼ですね。予定、メール、電話があっ
たときにマナーモードにしておいても腕のウオッチが振動して気が付くので
す。また、私の介護をするスタッフは、私のところに来たり、家の中でどこに
置いたかわからなくなり、私や子供たちは電話して探させられるのです。でも
マナーモードにしているとiPhoneは音が出ないので探すのが苦労します。でも
ウオッチのコントロールパネルで探すと、マナーモードにしていても音が出る
し、フラッシュライトも光すぐ探せます。同じくウオッチを見つけるのもiPho
neで簡単にできます。

2)安全と健康
アップル製品はパソコン、ipod,IPhoneも生活を助けたり、楽しみを与えて
くれますが、生活必需品ではありません。でも、アップルウオッチは地味です
が、持ち主の生命を預かる必需品となっています。健康の面では、心拍数と、
血中酸素濃度、エクササイズの状況を見れて健康面で役に立ちます。アップル
はさらに、血圧、血糖値、不整脈、等を計測できるようにしており、必需品に
なりそうです。私が頼りにしているのが転倒時のSOS機能ですね。床で体操を
しているときに手に激しく衝撃を与えると、作動し、安全かどうか聞いてき
て、応答しないと緊急電話や登録先に電話するのです。

血中酸素濃度
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=139

3)飽きが来ない画面変化
腕時計は同じ画面だと飽きるので時々変えたり、着る洋服に合わせてバンド
の色を変えますね。スオッチなどカラフルで多彩な画像や色で人気です。で
も、アップルウオッチは1台で数えきれない画像と色に変わり飽きません。ま
た、バンドも簡単に変えられます。バンドの種類も多く、おしゃれをする人に
便利です。

https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-6/

4)ウオッチの技術はiPhone に流用されてます
apple watch の液晶は進んでいます。LTPO(低温多結晶酸化物/LTPSとIG
ZOを組み合わせた技術)です。Apple(アップル)にいわせれば低温ポリシリ
コンと酸化物(Appleが特別に開発したもの)のおかげなのです。
またiPhone の待ち受け画面のダークモードも、アップルウオッチの影響で
しょう。
https://www.gizmodo.jp/2019/10/the-clever-tech-powering-the-new-apple-
watchs-always-on-display.html
https://www.gizmodo.jp/2019/10/the-clever-tech-powering-the-new-apple-
watchs-always-on-display.html

AppleはApple Watch Series
5のディスプレイの詳細をあまり明かしていませんが、iFixitがそのパネルと
制御基板の秘密を解き明かしています。
https://www.ifixit.com/News/32943/apple-watch-ltpo-always-on-display

 AppleはApple Watch Series5にて、2つの異なるディスプレイ回路技術とそ
の利点を利用しています。まず低温多結晶シリコン(LTPS)は、iPhoneを含む
多くのハイエンドスマートフォンの有機ELディスプレイで採用されている、電
力効率の高い技術で、基本的にピクセルのオン/オフを制御します。

 そして第2に、より革新的なインジウム・ガリウム・亜鉛酸化物(IGZO)技
術で、各ピクセルに供給される電圧、明るさ、色(赤、緑、青の組み合わせ)
を指定します。IGZO回路はすでに、iPadやMacBookなど一部のApple製品で使用
されています。

 そして最後に、1Hz(毎秒1回の画面更新)の可変リフレッシュレートです。
これは秒針を動かすのには不十分ですが、歩数や時間を伝えるのには十分で
す。この低いリフレッシュレートによって消費電力が削減され、明るさの低減
と組み合わせることで、一日中バッテリーを持続させることができるのです。

実はこれの技術、iPad Proの「ProMotionテクノロジー」として以前にも搭載さ
れており、リフレッシュレートを適時変更してレスポンスを改善したり、消費
電力を節約しています
https://gizmodo.com/the-new-ipad-pro-is-the-last-great-tablet-18303804
53

 またLTPSの優れた電力効率にくわえ、IGZOによるディスプレイ周波数の上手
な処理が、Apple Watch Series5のディスプレイを特別なものにしています。
なおAppleによると、
LTPOは単独で動作しているのではなく「業界唯一の低温ポリシリコンおよび酸
化物ディスプレイ(LTPO)、超低電力ディスプレイドライバ、効率的な電源管
理回路、新しい環境光センサーなど、複数の先進技術を連携させてこの新機能
を実現しています」とのことです。
これらのテクノロジーの組み合わせで、Apple Watch Series 5では常時点灯
が可能になっているのです。iFixitが指摘しているように、小さなシャーシへ
とパーツを収める技術も大切な要素です。
https://www.ifixit.com/News/apple-watch-ltpo-always-on-display

IHS Markitのアナリストの去年の報告によると、LTPOには製造上の複雑さや、
標準的なLTPS(IGZOではなく)ディスプレイと同等の解像度を実現する際な
ど、いくつかの課題があるそうです。しかしエネルギー効率などのメリットを
考えれば、投資に見合う価値があるかもしれません。さらに今後のAppleは、
折りたたみディスプレイに目を向けていることもありえそうですね。
https://ihsmarkit.com/research-analysis/apple-may-introduce-ltpo-tft-b
ackplanes-for-iphones-to-prolong.html

5)風防サファイヤガラスとIONX
腕時計は手につけるのでよく傷だらけになります。特に風防が傷だらけにな
ります。今年初めに5に買い換えたのですが、モデル選択で失敗しました。5は
うっかり、安いアルミボディのスポーツにしたのですが、風防がIONXというゴ
リラガラス進歩系でちょっと弱いのです。またボディもアルミで傷つきやすい
ですね。私は左手が麻痺で操作できないので、左手にはめて、右手で操作する
のですが、左手がコントロールできず、よくぶつけ、傷だらけで(ボディも弱
いのです)、ステンレスボディーの6にしたのです。ステンレスボディは風防
が丈夫な人工サファイヤになるのでボディ風防とも丈夫です。

https://www.webchronos.net/features/37029/
https://ascii.jp/elem/000/001/002/1002602/

腕時計の風防
https://www.jackroad.co.jp/blog/post/sapphire_crystal
https://www.rasin.co.jp/blog/others/sapphire-glass/
https://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/article/884

6)評判
Apple Watchの便利&いいところ10選
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035889/
https://hirofun.com/smartphone-cellularphone/18960/

今年思い切って買ったよかったもの!エルメスのApple Watch6
https://gyutte.jp/blog/275947

そういえばApple Watchって今、どうなっているのか?圧巻の機能と致命的難点
https://biz-journal.jp/2020/06/post_164601.html

Apple Watch 最新シリーズ6まで徹底比較まとめ
株式会社ノジマ サポートサイト
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/26973/

7)電池持ち
腕時計で大事なのは電池持ちですね。5から常時点灯ですが1日持つようにな
り、6で充電持ち、充電時間ともに2割ほどよくなりました。夜間で1時間2
%、昼間で1時間3%ほど消費します。私は常時着用するため、就寝前1時間、
朝30分充電しますが、これで1日中50%以上の充電状態です。

https://ascii.jp/elem/000/004/028/4028492/2/
https://iphone-mania.jp/news-319816/

充電時間
https://ascii.jp/elem/000/004/028/4028492/

ディスプレイ明るさ
https://news.livedoor.com/article/detail/17292146/
https://www.sin-space.com/entry/applewatch6#%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%B
5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83
%AC%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83

5と6の違い
https://www.sin-space.com/entry/applewatch6
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/029/4029234/
https://www.kashi-mo.com/media/73119/

6の新機能
https://www.maturikun.com/applewatch-6
https://livewell-m.com/entry/apple-watch-how-to/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/279310

8)アップル売り上げ
よく話題になるのが、カリスマ経営者のスティーブ・ジョブスの後を継い
だ、ティム・クックではクリエイティブが弱いという話題があります。でもス
ティーブ・ジョブスと、ティム・クックは全くマネージメントスタイルが違い
ます。アップルを共同創業したのに後継CEOにアップルを追われ、複数の会社N
eXTとPixarを起業後、瀕死のアップルに復帰し、カラフルなiMac 、マッキン
トッシュ、IPOD、iPhoneを同じくカリスマデザイナーの
ジョニー・アイブとともに発売し、アップルを巨大な会社にした、スティーブ
・ジョブスは伝説ですね。そのジョブスと違い地味なティム・クックはひ弱に
みえます。しかし、IBM 、コンパックを渡り歩いたティム・クックはプロの経
営者です。特にスティーブ・ジョブスの弱かった、サプライチェーンを整備し
、利益面で大きな貢献をしましたね。クックは一人のカリスマ性で会社をけん
引するのでなく、チームワークで経営する手法で成功しています。その証拠に
スティーブ・ジョブス時代のアップルの株価を4倍に押し上げています。その
手法がアップルウオッチで明らかです。

ティム・クックはアップルのCEOとして、スティーブ・ジョブズよりも優れて
いる
https://wired.jp/2019/07/09/tim-cook-steve-jobs-apple-ceo/

2021年のiPhoneはバラ色の需要に? 最大2億3000万台の製造をAppleが計画
https://realsound.jp/tech/2020/12/post-675578.html

アップル通期決算「コロナ禍でも売上増」
https://www.businessinsider.jp/post-223241
https://wired.jp/2018/08/08/apple-1-trillion-now-comes-hard-part/

Appleの決算がコロナ禍で好調だった理由は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shibatanaoki/20200914-00198156/

スティーブ・ジョブス(スティーブン・ポール・ジョブズ Steven Paul Jobs

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%
83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA

https://www.britannica.com/biography/Steve-Jobs
https://www.sbbit.jp/article/cont1/27410

アップル歴史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%
81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

ジョブスと働いた日本人
https://logmi.jp/business/articles/81708

デザイナーのジョナサン・アイブ
(ジョナサン・ポール・アイブ Sir Jonathan Paul Ive)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%
83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%96

https://en.wikipedia.org/wiki/Jony_Ive

ティム・クック(Timothy Donald “Tim” Cook)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%
82%AF%E3%83%83%E3%82%AF

https://en.wikipedia.org/wiki/Tim_Cook

9)クックが取り組んだサプライチェーン改革
鴻海
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB%E6%B5%B7%E7%B2%BE%E5%AF%86%E
5%B7%A5%E6%A5%AD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3
%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3

https://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20140124/329764/

 EMS
https://ja.wikipedia.org/wiki/EMS_(%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD)

企業買収でノウハウ取得
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33037

 サプライチェーンの問題
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46395650R20C19A6000000

アップルの販売方法
https://funq.jp/flick/article/663032/

10)アップルウオッチのおかげでスイス高級時計は大変です

アップルに破壊されたスイスの時計業界
https://forbesjapan.com/articles/detail/32423

アップルウォッチ VS ロレックス 勝つのはどっち
https://www.rasin.co.jp/blog/hublot/smartwatch-brandwatch/

11)クックの経営手法
カリスマから、スペシャリストによる集団開発に変えて大成功です。その手
法はアップルウオッチに出ています。ジョブスであれば格好良いプレゼンテー
ションで前面に出て製品告知をしますが、クックは前面に出ません。2015年の
アップルウオッチの発売前2013年より専門家をスカウトしています。

ブランド化の手法はファッション意識
https://www.pen-online.jp/news/product/nobuyuki-hayashi-03/2

バーバリーCEOスカウト(2013年)
https://wired.jp/2013/10/17/apple-hires-burberry-ceo/
https://jp.fashionnetwork.com/news/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A
B%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%A3%B2%E3%82%8A%E9%83%A8%E9%96%80%E3%82%92%E6%89
%8B%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%
83%A9-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%8C4%E6%9C%88
%E3%81%AB%E9%80%80%E8%81%B7%E3%81%B8-%E5%89%8D%E8%81%B7%E3%81%AF%E3%83
%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AEceo,1064713.html
https://www.gizmodo.jp/2015/01/post_16476.html

2015年1月
このところアップルは、ファッション業界から大物を引き抜いて、次々と貴
重な人材に加えています。すでにルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)からはJa
cobJordan氏を、タグ・ホイヤー(Tag Heur、クロノグラフモデルで有名)か
らはPatrick Pruniaux氏を採用したことなどが知られていますけど、新たに2
014年からは、バーバリー(Burberry)のデジタル&インタラクティブデザイ
ン部門で副社長を務めていたChesterChipperfield氏を、謎の「スペシャルプロ
ジェクト(複数形)」に抜擢したことが明らかになっていますよ。
LinkedInで明かされたChipperfield氏のアップル移籍ですが、これまでバー
バリーのオンライン販売を率いていた手腕からして、やはり今春に発売が迫る
Apple Watchのオンラインストア並びにモバイルアプリを手がける特殊チーム
への配属の可能性が濃厚と見られています。バーバリーからは、昨年もCEOのA
ngela Ahrendts氏がアップルに引き抜かれているほか、バーバリーのソーシ
ャルメディア戦略を率いていたMusa Tariq氏もアップル陣営に加わってお
り、アップルがApple Watchをファッション業界まで視野に入れて投入してく
る意気込みが強く伝わってきます。
https://wired.jp/2013/10/17/apple-hires-burberry-ceo/

バーバリーCEOがアップルへ移籍:使命は中国と「iWatch」?
https://wired.jp/tag/apple/
リテール部門のトップに、バーバリーのアンジェラ・アーレンツCEOが就任
する。「中国」と「iWatch」という同社の次の戦略が見えてくる人事である。
2013.10.17 THU 11:15
http://www.wired.com/business/2013/10/apple-hires-burberry-ceo/
https://wired.jp/tag/apple/
https://wired.jp/tag/burberry/

 アップルでは、リテール部門を統括するヴァイスプレジデントが1年近く不
在で、同社はふさわしい人物を探していたが、その困難な探求もついに終わり
を迎えた。ファッションブランドであるバーバリーのアンジェラ・アーレンツ
CEO が就任することになったのだ。
https://wired.jp/2012/06/25/burberry-digital-1/
アーレンツ氏は、アップルの販売部門を、オンラインとオフラインの両面で
担当することになる。同氏は、アップルが販売帝国を拡大するために必要とし
ている才覚とグローバルなリーチとを持ちあわせた人物だ。

 アップルは昨年10月、評判の悪かった当時のリテール部門責任者ジョン・ブ
ロウェットの解任を含む、大規模な経営刷新を発表した。
https://wired.jp/2012/09/06/op-ed-apple-store-may-be-shifting-from-cus
tomer-experience-to-profit-machine/
<http://www.wired.com/gadgetlab/2012/10/apple-leadership-changes/

 ブロウェット氏がアップルを去ったのと同じ時期に、「iOS」担当ヴァイス
プレジデントだったスコット・フォーストールの退社につながった主導権争い
もあった。しかし、フォーストール氏の職務がクレイグ・フェデリギ、ジョニ
ー・アイヴ、エディ・キューら複数の幹部に引き継がれたのに対し、リテール
のトップの座は、ブロウェット氏のあと空席になっていた。アップルは現在、
重要性を増してきている巨大な世界市場である中国でのプレゼンス強化に取り
組んでいる。アーレンツ氏は、バーバリーCEOだった7年間で、中国などの新興
市場におけるバーバリーのプレゼンスの拡大を成し遂げた。その結果、バーバ
リーの市場価値は3倍以上に増加した(33億5,000万ドルから111億8,000万ドル
に増やした)
http://www.wired.com/gadgetlab/2013/01/ceo-tim-cook-apple-earnings/
http://money.cnn.com/2013/10/15/news/companies/apple-burberry-ahrendts
/

 アップルは、アーレンツ氏の前にも、ファッション界から大物を登用してい
る。
イヴ・サン・ローランのCEOだったポール・ドヌーヴが、2013年7月にアップル
のヴァイスプレジテンドに就任したのだ(ドヌーヴ氏は、1990年代にアップル
社員だったが、その後Lanvin(ランバン)やNinaRicci(ニナ・リッチ)のCEO
も務めた人物だ)。ドヌーヴ氏はクックCEOとともに、「特別なプロジェク
ト」に取り組む。この特別なプロジェクトが何かは明らかにされていないが、
アップルには、ウェアラブル的な機器に取り組んでいるという噂がある(「iW
atch」とされることが多い)。アップルはほかに、「Nike+ FuelBand」(日本
語版記事)の開発にかかわった重要人物を2名、採用している。デザイナーだ
ったベン・シェーファーと、アドヴァイザーだったフィットネス・インストラ
クターのジェイ・ブラニクとされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%8
3%B3%EF%BC%9D%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Deneve
http://techcrunch.com/2013/07/02/apple-paul-deneve-ysl/
http://www.wired.com/gadgetlab/section/rumor-watch/
https://wired.jp/2012/01/20/nike-fuelband/
http://www.engadget.com/2013/09/27/apple-hires-nike-fuelband-designer-
ben-shaffer/
https://www.engadget.com/2013-08-19-apple-hires-nike-fuelband-advisor-
jay-blahnik.html

 アップルが、ラグジュアリー・ファッション界に参入し、世界各国でリテー
ルを拡大できる人物を探していたのであれば、アーレント氏はまさに最適な人
物と言えるだろう。
21世紀の「ラグジュアリー」を定義せよ──バーバリーはいかにしてデジタル
改革に成功したか【上】</strong>デジタルビジネスの世界でこの数年間、最
も注目されてきたラグジュアリーブランドはどこかご存じだろうか?そう、あ
の「バーバリー」なのだ。年配層&ギャル御用達だったのもいまは昔。現在、
世界では『FastCompany』や『WIRED』のUK版などで常に取りざたされるデジタ
ルビジネスのイノヴェイターとして知られている。創業1856年の老舗ブランド
は、デジタルによっていかに再生したか。デジタルビジネスの成功の秘密を探
るケーススタディ。3回シリーズの第1回。デジタルブランディングは社内から
始まる──バーバリーはいかにしてデジタル改革に成功したか【下】徹底した
デジタル戦略によって、デジタル空間のなかに無二のポジションを築いた「バ
ーバリー」。しかし、一見着実に遂行されたように見えるデジタル化は、一朝
一夕になされたものではなかった。企業全体を一丸となって「改革」へと駆り
立てた「ソフトストラテジー」とはいったい何か?バーバリーを通してデジタ
ルビジネスの成功の秘密を探るケーススタディ。その第2話。ファッションブ
ランドはアップルを目指す──クリストファー・ベイリーが語る、バーバリー
のデジタル戦略社内外においてブランドイメージを徹底的に一元化することで
なされた「バーバリーのデジタル改革」。その先頭に立って、ブランド再生を
成功に導いたチーフ・クリエイティヴ・オフィサーのクリストファー・ベイリ
ーにWIRED.jpが単独インタヴュー。企業がデジタル化を推進するにあたって肝
に銘じておくべきこと、21世紀のブランドビジネスのあり方、そしてより重視
される企業の倫理などについて語る。「バーバリーのデジタル戦略」研究、3
話シリーズの最終回。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EZ2JQR2/condenetjp-22>

 いかにスティーブ・ジョブズを伝えたか。古今無双のヴィジョナリーにして
天下無敵の“サノバビッチ”、スティーブ・ジョブズの波乱と矛盾に満ちた生
涯を描き、全米ですでに話題の伝記映画『JOBS』。その公開を記念して、US版
『WIRED』、さらには小林弘人編集長時代の旧・日本版『WIRED』のアーカイヴ
から、選りすぐりの「アップル」関連記事を一冊に凝縮。没後2年。「アップ
ル/ジョブズ」を常に同時代でウォッチしてきた『WIRED』が贈る「ジョブズ
本」の決定版。『WIRED x STEVEJOBS』刊行にあわせて、過去記事をまとめた
特集ページ「JOBS & APPLE BEST SELECTION 56」を展開中。WIRED.jp、2万5千
本以上のアーカイヴに蓄積された数あるジョブズ/アップル関連記事のなかか
ら5つのテーマにそくして、いま読んでもなお面白い傑作を56本セレクト。不
屈の天才の魅力をウェブでもおさらいしよう。

Apple
https://wired.jp/tag/apple/

Burberry
https://wired.jp/tag/burberry/
https://www.gizmodo.jp/2020/11/oculus-quest-2-populationone.html?utm_s
ource=voluntary&utm_medium=cxense-ad&utm_campaign=0000000166ea6bfa

12)ユーザー

 米国で使う人が多いのは医療関係者とマスコミ関係者です。次は政治家や、
映画スターですね。このコロナ過と米国の大統領選挙の混乱で,NHKの米国ニュ
ースを見ているとアップルのリングマークが目立ちます。TVニュースも感染防
止でZOOM取材が多いのですが、そこで目立つのが、大型27インチ画面のimacで
す。また、医療従事者、ニュースキャスター、政治家がアップルウオッチをし
ているのが目立ちます。アップルウオッチは防水で洗えて衛生的ということで
医療従事者が使っているのでしょう。

アメリカの国会はひと味違う!大物議員のApple Watchいじり
https://iphone-mania.jp/news-97527/

https://www.businessinsider.com/famous-people-who-own-an-apple-watch-r
anked-by-how-much-they-cost-2015-6#wang-sicong-the-son-of-chinas-riche
st-man-bought-two-9500-gold-apple-watches-for-his-dog-for-a-combined-1
9000-30

AppleWatchを愛用している芸能人・有名人51選を紹介!男女別で解説!-RichW
atch
https://rich-watch.info/903/

Apple Watchユーザー数、まもなく1億人へ?米では35%がiPhoneと併用-iPhone
Mania
https://iphone-mania.jp/news-317379/

Apple Watchを買うのは誰か? ~1万人調査で見るアップル新デバイスの期待
感~
https://ascii.jp/elem/000/001/001/1001528/

子育て中にも便利なApple Watch
https://ameblo.jp/miyume-himari/entry-12646391373.html

新型アップルウォッチに買い替えるべき理由
https://toyokeizai.net/articles/-/302724

アップルウオッチ画像
https://www.facebook.com/photo/?fbid=3633158983427577&set=pcb.36331591
23427563

王利彰(おう・としあき)

王利彰(おう・としあき)

昭和22年東京都生まれ。立教大学法学部卒業後、(株)レストラン西武(現・西洋フードシステム)を経て、日本マクドナルド入社。SV、米国駐在、機器開発、海外運営、事業開発の各統括責任者を経て独立。外食チェーン企業の指導のかたわら立教大学、女子栄養大学の非常勤講師も務めた。 有限会社 清晃(せいこう) 代表取締役

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP