フードビジネス最新情報 weekly Food104 Magazine 2017年3月08日号

メルマガバックナンバー

● 莫莫居鶯のお知らせ
● 世界・日本各地の食情報
● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー
● 食ビジネスニュースリリース
● 王利彰のレストランチェック

△▼△▼△▼△▼△▼△

**************************************************************

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 莫莫居鶯のお知らせ

皆さん今晩は!

冷え込む日も少なくなり冬のコートもそろそろ必要なくなってきまし
た。市場でも春の食材が主流になりました。もう少しで桜の時期になりま
すし穏やかな気候になる日を待ちわびながら、本日も元気に営業を行って
まいります

●稚鮎の天ぷら 680円
体長5cm程の鮎です。この大きさは頭から丸ごと食べれ、鮎の風味を堪
能できるベストな大きさではないでしょうか?春の訪れを感じる代表的な
お料理です。是非ご賞味ください。

●イカの肝のルイベ漬け 430円
スルメイカの肝を適当な大きさに切り分け醤油ベースの漬け地に3日間
漬け込みました。味は濃いめですが肝の濃厚さを味わえる1品になってお
りますので1度はお試しください。

では、今週のおすすめのお酒(焼酎)をご紹介させて頂きます。
「薩摩茶屋」です。

「村尾」でお馴染みの、焼酎造りの天才「村尾 寿彦」氏が醸す、村尾酒
造のレギュラー芋焼酎です「。村尾」と「薩摩茶屋」違いは米麹の違いで
す。黒麹仕込・カメ壷貯蔵の柔らかな芋の甘味が感じられる、キレの良い
バランスの取れた芋焼酎です。(25度)

一升瓶のラベルには長閑な山村の佇まいが描かれていてなんだかほっと
する風情です。萌え始めた春の緑。峠の茶屋の暖簾が白い。どこか郷愁を
感じさせます。生で飲んでみると、芋の甘みとコクが引き立ちきめ細かい
爽やかな味わいで、全く嫌味がありません。生でもグングン飲めそうで
す。ロックで飲んでみても爽やかな甘味が残る。もちろん飲み易さは増す
し、十分楽します。お湯割りにすると、適度の甘さ、ふくよかさ、コク、
キレ及び後味等々非常にバランスの取れた旨さで、飲めば飲むほどその味
わい深さが増してきます。旨い!これはかなり秀逸と言わざるを得ませ
ん。

実は村尾はすでに「幻の酒」化してしまい、この薩摩茶屋までなかなか
手に入らぬ時期がありました。弊店では手頃なお値段(税込み560円)で
提供しておりますので、是非、ご来店お飲みくださいませ!

●莫莫居 鶯の昼飲みのご案内
莫莫居 鶯では只今昼飲みを推進しています!
ビールやおつまみなど、夜のメニューがお得に楽しめる他、
勿論お造りなどもご注文頂けます。

平日はランチ等で込み合っていますが、特に土日はゆっくり
お酒を楽しめる空間になっていると思います。
ご利用に際してはなんなりと従業員にお声をおかけください。

歓送会シーズンですので、
ご予約はお早めにお願い申し上げます。

美味しい丹精込めた手造り作りの料理でお待ちしております。

料理長 川島

ほっこり和食 莫莫居 鶯 (ばくばくきょ うぐいす)
東京都豊島区西池袋1-18-1 五光ビルB1
電話  :03-3987-0085
メール :info@bakubakukyo.com
HP   :http://www.bakubakukyo.com/
facebook:https://www.facebook.com/bakubakukyouguisu?fref=ts
担当  :侯(こう)
営業時間:ランチ  月~日   11:30~15:00
ディナー 月~日・祝 17:30~24:00

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 世界・日本各地の食情報

1)上田さんの食の宝庫九州からの報告です。

【タコス】

沖縄でファストフードを探すと、まずはハンバーガーですが。その次
は、やはりタコスでしょうか。トルティーヤに肉、レタス、チーズ、トマ
トをトッピングしたものです。

店名 メキシコ

トルティアにレタス、トマト、タコスミート、チーズ。以上。4つで
600円。メニューは、これだけ。後はビールとソフトドリンク。店をハ
シゴしてなければ、2人前はいけますね。タコスミートがピリ辛で美味し
いんです。僕らが訪ねたときはお客さんが少なくて助かりましたが、時間
によっては待つことになるようです。

食べログ メキシコ
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47000173/

キャンプハンセンの正面入り口の向かい側に軒を並べてありました。こ
の日はゲートワン。タコスとタコライス、チーズをタコライスで包んで揚
げたタコスボールも美味しい。

食べログ ゲートワン
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470302/47000151/

ゆいまーるナビ
http://yuimaru.wp.xdomain.jp/?p=1244

タコライスとは、温かいご飯の上に、メキシコ料理であるタコスの具の
ひき肉、レタス、トマト、チーズを乗せ、辛いサルサソースといソースを
かけたものです。タコライスとなると沖縄が発祥となり、各地のファース
トフード店に並びます。さらにそのルーツを探るとキングタコスに行きつ
くのだそうです。
食べログ キングタコス
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470302/47011602/

公式facebook

公式HP

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に
戻っています。

国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラ
クター

上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、
食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントと
して独立。

主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提
供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り
組みを支援している。

具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経
験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、
クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提
案を行っている。

食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、そ
れらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

2)『vol.26 各チェーン売上・店舗数の推移に見る栄枯盛衰』

前回は筆者の体験も交えながら、異物混入や商品クレーム報告で
得する例などを紹介しました。今回は上位への寡占化が進んできた、
コンビニチェーン別の売上や店舗数の推移について見てみたいと
思います。

ファミレスチェーンの本部に勤務していた2007年から外食
企業約70社のの月次売上高等の推移は、10年以上にわたって
毎月集計してきて、もはやライフワークのようになっています。
当レポートを書くにあたって、これはコンビニ各社の数値も追わな
くてはと思い、早速作ってみました。まずは下記表をご覧下さい。

各チェーンの月次売上と店舗数(表形式)
http://yahoo.jp/box/1pEdNv

各チェーンの月次売上推移グラフ
http://yahoo.jp/box/dFTzeE

7チェーンが毎月IR情報で月次の売上高の前年比や、店舗数等
をHP上で発表しています。さらに一般社団法人日本フランチャイズ
チェーン協会は、上記7チェーンの他に、月次データ非公表の
デイリーヤマザキとセイコーマートを加えた9チェーン合計の数値
を発表しています。

よく三強といわれたりしますが、セブン一強という表現もよく
聞きます。圧倒的な商品力と新規出店力で、売上高前年同月比で
全店計と既存店(13ヶ月以上営業している店舗と定義するチェーン
がほとんど)の双方で前年越えが続き、二番手以下を大きく引き離し
ているのが、上記表を見てもよく分かります。

また、店舗数だけを見ると、三強・二中・二弱という表現もあて
はまると思います。みなさんご存知の通り、昨秋にファミマと
サークルKサンクスは合併しましたし、ローソンはポプラと
スリーエフとの提携(協会データには含まれませんがセーブオン
とも提携)を進め、王者セブンに迫ろうと動いています。サークルK
サンクスは合併移行、順次ファミリーマートへの看板替えを進めて
いますので、全店計の売上は減少するのは当然ですが、既存店の売上
もかなり苦戦しているのが気になるところです。スリーエフの大きな
落ち込みはローソンとのコラボ店舗への改装による一時閉店の影響
だと思われます。

次に各チェーンの店舗数の推移を見てみましょう。

各チェーンの月次店舗数推移グラフ
http://yahoo.jp/box/kSPbhw

チェーン別の店舗数シェア(2017年1月&2016年1月)
http://yahoo.jp/box/8xCgED

上位3チェーンが直近1年で5%~9%も店舗数を伸ばして
います。三強シェアはついに8割を超えました。7強シェアでは
実に96%を占め、上位チェーンへの寡占化がますます加速して
いる事を物語っています。ただ、協会発表の数値では2%弱の
伸びしかありません。詳細は不明ですが、恐らく各チェーン発表
の店舗数(前々回紹介したちょっとしたリロケーションも含む等)
の集計方法が異なっていると思われます。例えば協会発表の数値
には24時間営業でない、最近急増中のキオスクなどから転換した
エキナカ小型店舗を含まない為に、少なめに出ているのかもしれ
ません。という事は街中のコンビニはさほど増えておらず、各社
の既存店数値も概ね98%~101%内をウロウロしているのを
見ると、やはりもう既にコンビニ店舗網は飽和状態であると言える
のではないでしょうか。

せっかく集計を始めた当データですので、2月以降も欠かさず
集計し、何か気づきがあればまた紹介したいと思います。

3月6日時点筆者体重 67.8kg、前回比-0.2kg
肉離れはほぼ完治。3月はバドミントンの試合が目白押しで
先週末も激戦。打ち上げ飲み会もあったがようやく減少に転じる

【筆者プロフィール】

矢部 忠継

昭和47年(1972年)横浜生まれ。京都大学文学部卒業後、リゾー
トホテルチェーン、ファミリーレストランチェーン、外資系会員制
食品卸、コンビニチェーン本部を渡り歩く。原料調達、商品開発、
マーケティング、市場分析等を担当。
現職はマーケティングリサーチカンパニーにおいて小売・卸・
外食のデータ分析、セミナー講師、レポート執筆を行う。
趣味は43歳にして免許を取ったバイク、バドミントン、ゴルフと
料理。東京都江東区在住。愛車はボルボV70、ホンダホーネット、
ヤマハシグナスX SR。

※当コンビニレポートコーナー内で述べられているコメントについ
ては、各種データ、筆者の知見に基づき作成されていますが、その
全てが正確性、確実性を保証するものではありませんのでご了承
下さい。

3)食の本場イタリアの大橋美奈子さんから

南イタリア プーリア便り イトリアの谷の食卓から 第86回

3月8日は国際女性デー。イタリアではこの時期満開を迎えるミモザの
花を女性に送ります。娘も毎年学校の先生へのプレゼントにうちの大きな
木から何本か枝を切って持って行きます。わざわざ買って届ける人はいな
いかもしれませんが、ミモザの木のある家の子はみんな同じように黄色い
花束を持って学校へ行きます。ちなみに地元の小中学校の教師は90%以
上が女性で、地元住民です。自分の子供の担任でもあることもよくありま
す。一度在任したら自分が希望しない限り移動はないので定年になるまで
ずーっと同じ学校に勤務します。小学校5年間、中学校3年間クラス替え
もなく担任の先生も変わりません。

「フェスタ デッラ ドンナ(女性のお祭り)」のお菓子と言えば卵の
黄身を使ったミモザケーキ。「今日は家事をしません」と宣言して自分の
ために時間を使うという女性も結構いるようです。私は英語を教えている
コミュニティーセンターの仲間たちと女性だけのお食事会に参加します。

南イタリアの田舎町では実際のところ封建的というか男尊女卑的な考え
方が根強いかと思われるかもしれません。しかし聖母マリア信仰が厚いこ
ともあってマンマへのリスペクトは絶対的です。それが嫁姑の確執に発展
することもしばしばのようですが、それは世界共通の問題でしょう。自営
業の家庭の多くでは夫は外向きに愛想良く営業宣伝活動をし、妻が経理な
どを管理して手綱をひいている場合が多いようです。実際、意外に思われ
るかもしれませんが無愛想で人当たりの強い女性も多いです。いわゆるツ
ンデレ?(こちらにはそんな言葉はありませんが)の女性も多いかもしれ
ません。

さて、先週はまだ咲き始めだったアーモンドの花も満開を迎えました。
花見の宴をしたいという気持ちにかられますが、そもそも「花見の宴」と
いう文化の説明から始めないとならないのがちょっと億劫だったりもしま
す。この時期は天候不順でせっかく咲いた花が実になる前に春の嵐で散っ
てしまうのが心配でもあります。

そして春の味覚、自生のアスパラも芽を出し始めました。自生のアスパ
ラはとても細いのでさっと熱湯にくぐらせて卵とカチョカヴァッロチーズ
と一緒に塩とオリーヴオイルで頂きます。さて今年は何回この旬の短い自
生アスパラを食べられるでしょうか?

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

大橋美奈子さん経歴

演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考え、
主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したのです。
母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家農園
で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽しん
でいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報発信
をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っております。

また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺りが
プーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダプーリア
という会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日本でも
随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人の
ヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農家
的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料庫
といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウを
はじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山あります。
プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地で
生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます

我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好きな
アメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 読者からのご意見・要望・質問・情報 コーナー

読者の皆様のご意見・要望・質問・情報・欄を作成しました。皆様のご
意見・要望をぜひお送りください。匿名で掲載させていただきますので忌
憚のないご意見をお聞かせください。また皆様が見聞き体験した外食・食
材情報もお知らせください。
このFOOD104を支えてくださっている組織にFSPROと言う食の世界の専門
家の方が500名ほどいらっしゃいます。皆様のご質問・疑問に答えられる
ようになっておりますので,ご遠慮なくご質問などをお寄せください。
ちょっと時間はかかりますが回答させていただきます。

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 食ビジネスニュースリリース
————————————■□
■キング醸造株式会社
3月1日に全国発売したワイン酵母で仕込んだ純米酒「薫り華やぐ純米
酒300ml」が、モデルや栄養士、フードコーディネーターなど食に対
する意識の高い女性たちが選ぶ「美食女子グランプリ2017」ドリンク
部門にて銀賞を受賞しました。

【美食女子グランプリ2017とは】
女性自身が買いたい、食べたい食品・飲料を選ぶ、食の一大イベント。
モデルや栄養士、フードコーディネーターなど食に対する意識の高い女性
たちが「味」「食べやすさ」「パッケージ・ビジュアル」などの視点から
食品・飲料の次のトレンドを予測し、アジア最大級の国際食品・飲料展
「FOODEX JAPAN 2017」(主催:一般社団法人日本能率協会、場所:幕張
メッセ、会期:3月7日~10日)にて受賞発表。

【こだわりのワイン酵母仕込み】
「薫り華やぐ純米酒」はワイン酵母(ワイン造りに使用する酵母)で仕込
んだ新しい味わいの純米酒です。ワイン酵母が醸し出す華やかな薫りと、
爽やかな酸味、凝縮された米の甘味が融合。特徴のある甘酸っぱい味わい
は、洋食との相性抜群です。

【おすすめの料理(フードペアリング)】
洋食の中でも、特にチーズやクリームパスタなど、濃厚でコク深い料理
や、チョコレートなどのスイーツとよく合います。お花見やイースターな
どの春イベントを華やかにする、甘酸っぱい味わいをお楽しみ下さい。

【審査コメントの一部】
・味もしっかりしていて白ワインを思わせるような味だった。日本酒があ
まり 馴染みのない方でも白ワイン感覚で飲めるのが良いと思った。
・ワインのスッキリ感有り。喉越し後味も日本酒らしさはありつつ洋な物
にも 合いそう。スイーツと合うのは驚き。
・ワイングラスでの表現が今時。日本酒にチャレンジしてみたい人が買い
やす い。
・日本酒の新しい提案がユニーク!!女子会で飲みたい!!

http://www.happysun-hinode.com/
http://www.hinode-mirin.co.jp/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]キング醸造株式会社
[部署名]商品企画室
[担当者名]竹山
[TEL]079-495-0155
[Email]takeyama@hinode-mirin.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201703049543/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■キッコーマン株式会社
キッコーマン国際食文化研究センターでは、食に関する様々な講座やセ
ミナーを開催しています。今回は、「中国の食文化が日本に与えた影響~
中国の麺食の特徴と日本との関り~」というテーマで、大塚秀明先生(筑
波大学人文社会研究科/日中文学文化研究学会)にご講演いただきます。

概要は次の通りです。

1.日時:2017年3月25日(土) 14:00~15:30

2.内容:日本では「そば」と「うどん」が東西二大麺としてそれぞれの食
文化 を形成しています。「こめ」が粒食の代表とすると、前述の二つは
粉食の代表であり、粒を粉にする技術は中国からの伝来です。中国では
「そば」を食べませんが、日本ではそば粉を使わない「そば」が、戦前の
「シナそば」、戦後の「中華そば」「焼きそば」など、「うどん」とは異
なる「小麦粉食品」として今日に至っています。近年は中国でも「ラーメ
ン」や「ヌードル」など、「麺」が単独で食される「日式拉麺」が人気に
なって来ており、その背景を探ります。

3.会場:キッコーマン株式会社 野田本社大会議室(千葉県野田市野田
250)

4.講師:大塚秀明先生(筑波大学人文社会研究科/日中文学文化研究学
会)

5.申込方法 :キッコーマン国際食文化研究センターのホームページから
お申 込みください。

6.締め切り:2017年3月10日(金)

7.定員:120名(※応募者多数の場合は抽選)

8.参加費 :無料

9.お問い合せ: キッコーマン国際食文化研究センター TEL04-7123-5215
(平日10:00~17:00)

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]キッコーマン株式会社
[部署名]コーポレートコミュニケーション部
[TEL]03-5521-5811
[Email]kcpr@mail.kikkoman.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201703079621/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■酒文化研究所
日本酒で乾杯推進会議(東京都港区:代表者 石毛直道)では、第7回
日本酒で乾杯デジタルフォトコンテストを実施いたします。当コンテスト
は、日本酒で乾杯している姿をデジタルカメラやスマートフォンで撮影し
て電子メールで応募するという現代社会にマッチした写真コンテストで
す。印象的な乾杯の瞬間をおさめてください。大賞は賞金5万円と副賞と
して全国の日本酒1年分(720ml瓶120本)が贈呈されます。入賞(5
点)・佳作(10点)もそれぞれ日本酒30本、10本が賞品になっているユ
ニークな日本酒を好きな方のための写真コンテストです。
応募される方は、
(1)お名前
(2)ご住所
(3)電話番号
(4)年齢
(5)ご職業
(6)E メールアドレス
(7)作品のタイトル
(8)撮影日
(9)作品コメントと一緒に画像データ(800KB以上)を電子メールで事務
局に お送りください。

コンテストの詳しい内容は、下記の【日本酒で乾杯推進会議】のデジタ
ルフォトコンテスト募集サイトでご確認ください。過去の受賞作品も、日
本酒で乾杯推進会議のホームページでご覧いただけます。
主催する日本酒で乾杯推進会議では、2017年10月1日(日本酒の日)に
都内でフォーラムの開催を予定しており、大賞受賞者をフォーラム会場で
表彰いたします。応募締め切りは2017年7月14日です。コンテストの内
容、応募方法などについてご不明の点は、コンテスト事務局までお問い合
わせください。

第7回日本酒で乾杯デジタルフォトコンテスト募集詳細
http://www.sakedekanpai.jp/contest/boshu.html

主催 日本酒で乾杯推進会議
http://www.sakedekanpai.jp/

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]酒文化研究所
[担当者名]狩野卓也
[TEL]03-3865-3010
[Email]kano@sakebunka.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201703089657/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

■ウーメディア ラボ
「女性」をテーマにした調査分析やトレンド発信などをおこなう「ウー
メディア ラボ」では、このたび、朝食における新トレンド『朝ベジ』に
ついてレポートします。

<注目の朝食トレンド『朝ベジ』とは?>
『朝ベジ』とは、野菜をメインにした朝食のことです。2016年頃から、食
トレンドの発信地・ニューヨークをはじめとした海外で、野菜を主役にし
たメニューが人気を集めるようになり、その影響から、日本でも注目が集
まるようになりました。
特に、画像投稿サイト「Instagram」では、昨年から「#朝ベジ」のハッ
シュタグが急増。定番のサラダ、野菜ジュース、スムージーから、流行の
ブッダボウル(野菜やフルーツ穀物をひとつのボウルに入れたもの)や、
ゾートミール(オートミールにズッキーニを組み合わせたもの)などま
で、野菜をメインとしたフォトジェニックな『朝ベジ』メニューが数多く
投稿されています。

2017年に入ってからも投稿数は伸び続けており、今後ますます『朝ベ
ジ』への注目は高まっていきそうです。

『朝ベジ』に関する意識・実態調査
それでは、『朝ベジ』というキーワードは、現在どの程度認知されてお
り、どの程度の人が興味を抱いているのでしょうか。今回、20~40代の女
性500名を対象とした意識調査をおこないました。

『朝ベジ』の認知度は61%!
「興味あり」と答えた女性も9割にまず、「『朝ベジ』というキーワード
を聞いたことがありますか?」と質問したところ、61%が「ある」と回
答。また、『朝ベジ』に興味があるかを聞いた質問でも、実に90%が「あ
る」と答えており、『朝ベジ』の認知度・関心度の高さがうかがえます。
ちなみに、今回調査に回答した女性たちの「朝食」事情としては、「毎日
朝食をとっている」人が72%、「毎日ではないがとっている」人が23%と
いう結果に。また、「普段の朝食に、『朝ベジ』を取り入れたいと思いま
すか?」という質問では、「今後取り入れたい」女性が77%となったほ
か、「すでに取り入れている」という人も17%と約2割にのぼっていま
す。

定番だと思う『朝ベジ』メニューは、手軽にとれるドリンクが人気
さらに、定番だと思う『朝ベジ』メニューについても聞いたところ、
「野菜ジュース」(64%)、「グリーンスムージー」(61%)など、手軽
なドリンクタイプのメニューが上位に。そのほか、「野菜スープ」
(57%)、「グリーンサラダ」(44%)、「温野菜」(40%)という回答
も目立ちました。
また、今後試してみたい『朝ベジ』メニューとしては、「断面が綺麗なベ
ジサンド」(27歳)、「カラダを冷やしたくないので、ホットスムージー
を飲みたい」(34歳)、「好きな野菜を挟んでつくる朝タコス」(39
歳)、「野菜がたくさん入ったミートソースなどを入れてホットサンドを
作りたい」(30歳)などの声があがっています。

専門家に聞く、『朝ベジ』が注目を集める背景
続いて、食トレンドに詳しいフードライター・フードコーディネーター
の音仲紗良さんに『朝ベジ』注目の背景について、お話をお伺いしまし
た。
『朝ベジ』が注目を集める背景とは
野菜メインの朝食スタイルは、もともと、食トレンドの発信地である
ニューヨークやロサンゼルスで注目を集めて火がついたもの。近年、海外
でも健康や美容を意識した食生活を送るという「ヘルスコンシャス」なマ
インドが浸透してきており、『朝ベジ』という朝食スタイルも、その表れ
のひとつと言えるでしょう。朝食の欠食率が高い日本で『朝ベジ』が波及
しはじめたのは、2006年ころからアメリカでブームになったグリーンス
ムージーを皮切りに、グラノーラやアサイーボウル、パワーサラダやブッ
ダボウルなどのアメリカで話題の健康志向な朝食系フード店が日本に続々
と進出しはじめたタイミングだったように思います。また、野菜はカラフ
ルなものが多く、そのままでも、ジュースにしたり調理をしたりしても、
朝食に彩りを与えてくれます。見た目にも鮮やかな『朝ベジ』のメニュー
は「SNS映え」も抜群。SNS時代のニーズにマッチしたことも、『朝ベジ』
ブームを牽引しているのではないでしょうか。

朝に野菜を摂ることには、さまざまなメリットも
厚生労働省が定める野菜目標量は1日に350gと、昼・夜の食事だけで補う
には大変な量ですが、グリーンスムージーやブッダボウルなどの『朝ベ
ジ』を取り入れれば、1日の目標野菜量もラクにクリアできるでしょう。
また、野菜に豊富に含まれる食物繊維は、食後の血糖値の上昇をおだやか
にしたり、インスリン分泌量をおさえたりする働きがあります。これは、
血糖値が気になる方にはもちろん、ダイエットや体型維持を意識している
方にも嬉しい効果。特に、“朝食時”に野菜を食べると、血糖値上昇の抑
制効果やインスリンの節約効果は次の昼食時まで続く(セカンドミール効
果)と言われており、美容や健康の面でも、『朝ベジ』は嬉しい効果を期
待できるのではないでしょうか。

手軽にはじめる『朝ベジ』スタイル
とはいえ、仕事や子育てなど、何かと忙しい現代人。朝はバタバタし
て、ゆっくり朝食の準備をするのが難しいという人も多いのが現実ですよ
ね。そんな方は、コンビニを活用するのも手です。最近では、サラダの種
類も充実していて手軽に野菜が摂れますし、スムージーの種類も豊富にな
り、ご自身の好みやスタイルにあわせて、『朝ベジ』を楽しむことが可能
です。砂糖や甘味料などが含まれているものは注意が必要ですが、定番の
野菜ジュースも最近では糖質オフのものが登場するなど進化しているの
で、上手く取り入れていきたいですね。また、旬の野菜を購入して、丸か
じりするだけでも立派な『朝ベジ』。私自身も、忙しいときはプチトマト
をそのままつまんだり、ダイコンやキュウリ、セロリなどをざく切りにし
て、味噌とヨーグルトを混ぜるだけの簡単ディップをつけて食べたりと、
手軽に『朝ベジ』を取り入れています。冷えが気になる方には、野菜たっ
ぷりのスープや、あたたかいホットスムージーがおすす
めです。特にスープの場合は、作り置きしておくこともできるので、忙し
い人にもチャレンジしやすいでしょう。

企業や店舗に広がる『朝ベジ』の波
さらに最近では、企業や店舗にも『朝ベジ』の波が広がっています。

『朝ベジ』を手軽に楽しめる、朝食用スープシリーズ
野菜の鮮度を大切にしたサラダをはじめ、多彩なSOZAIを展開する
「RF1」では、“1日を野菜からはじめよう”というコンセプトのもと、
「朝飲む野菜スープ」シリーズを展開しています。商品のラインアップ
は、「スピルリナ入り 緑野菜のスープ」、「かぼちゃと人参のスー
プ」、「ジンジャー入り トマトと玉ねぎの温スープ」の全部で3種類。気
分や好みにあわせて、気軽に『朝ベジ』を楽しむことができます。

・HP:http://www.rf-one.com/menu_list/morning/

フレッシュな東京野菜を主役にした朝食ブッフェ
フレッシュな東京野菜を主役に、本格料理人による美しい和食と、多様
なライフスタイルに馴染む洋食をブッフェスタイルで提供するのが、ホテ
ル龍名館東京の「花ごよみ東京」。約15種類の本格和食のほか、希少性の
高い江戸東京野菜を含む新鮮野菜40種類を使ったサラダやベジタブル料理
など、月替わりで約70品目を楽しむことができます。
https://www.ryumeikan-tokyo.jp/meal02.html

ワンプレートで楽しめる! 栄養バランスを重視した『朝ベジ』
さらに、今春から新しく『朝ベジ』メニューを提供する店舗も登場。
「Bon
Vivant 渋谷店」では、2017年3月20日週より、新メニューとして「モーニ
ング バランスプレート」の提供がスタートします。同商品は、10種類以
上の野菜や果物、4種のスーパーフード(ケール、キヌア、ワイルドライ
ス、スプラウト)を使ったヘルシーなサラダ。大き目にカットされた野菜
や果物で、ワンプレートでも満足感たっぷりです。また、一皿で朝ごはん
が完結するように、植物性(豆腐)・動物性タンパク質(チーズ)、食物
繊維、ビタミン類など、栄養バランスも重視されているのも嬉しいポイン
ト。さらに、AM7~9時に注文すると、10%OFFの嬉しいサービスも用意され
ています(4月末まで)。
http://bon-vivant.baycrews.co.jp

【この件に関するお問い合わせ先】
womedia Labo*(運営:トレンダーズ株式会社)
TEL:03-5774-8871 / FAX:03-5774-8872 / mail:press@trenders.co.jp

本リリースの詳細は http://prw.kyodonews.jp/prs/release/201703089659/
株式会社共同通信PRワイヤー
TM Copyright(c)2001-2017 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

△▼△▼△▼△▼△▼△

● 王利彰のレストランチェック———————————–
■□

1)もつ焼き屋(焼き鳥・焼きトン) まんち

最近どうも体重が増加傾向です。5年ほど前に倒れ一気に15kgほど痩
せ、退院後その体重を維持してきましたが、昨年暮れ以来やや体重増加傾
向です。
その大きな原因は、家の近所にできた焼きトン屋です。昨年の暮れにひっ
そり開店したのですが、2月以来5回も通っています。

自宅のある江古田周辺には人気の焼トン屋が2つほどあります。野方と
桜台の秋元屋と、新井薬師と江古田の四文屋です。
4文屋は多店舗展開しており30店ほどありますが、秋元屋は3店舗しかあ
りません。しかし修業して独立開業の店が多いのです。四文屋で6年ほど
修業をしたK氏が、やはり四文屋出身の調理のベテランと開業したのが
「まんち」です。秋元屋のおいしさは断トツですが、四文屋はあまり好き
ではありませんでした。しかしこの「まんち」は秋元屋を研究したようで
うまいのです。焼きトンは、素材の新鮮さと、焼き加減、塩加減が重要で
すが、この「まんち」は完璧です。焼きトン屋は下手な焼き手が慣れない
と、塩加減と焼き加減が安定しないのですが、ここは開店早々から完璧で
感心しました。生ビールを2杯飲んで焼き物10本くらいで2000円とリーズ
ナブルです。私の家に帰る途中の通路にあるので、もう5回も訪問です。

まんち紹介HP

炭火焼き鳥@まんち(江古田)


https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13205218/
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-gyxKcFYfEas/

秋元屋ブログ
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13121269/
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13006667/
https://tabelog.com/matome/566/
https://tabelog.com/matome/4906/
http://ameblo.jp/yakiton-ameba/
https://matome.naver.jp/odai/2139787113553593501

四文屋
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13011105/
https://matome.naver.jp/odai/2140196383909323001
https://twitter.com/Runa_18_Runa/status/578134089472946176/photo/1
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=15xTqs3VxxIociAmX2nkIM1eXqlo&hl=en_US&ll=39.00413785672303%2C138.27321600000005&z=6
https://tabelog.com/matome/2542/

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1256620434414789&set=pcb.1256621044414728&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1258306894246143&set=pcb.1258306984246134&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1259834320760067&set=pcb.1259834420760057&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1267384866671679&set=pcb.1267384983338334&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1269925293084303&set=pcb.1269925503084282&type=3&theater

2)鰻なかや
灯台下暗しといいますが、案外地元は開拓していません。最近美味し
かったのが地元の鰻や「なかや」でした。小さな店ですが最近改装したよ
うできれいです。特上が3130円とリーズナブルでしたね。創業40年になる
というのに、知らなかったのが不覚。

情報HP
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13086004/
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13086004/dtlrvwlst/B130798794/?lid=unpickup_review
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13086004/dtlrvwlst/B111573039/http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/5179

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1261510597259106&set=pcb.1261510760592423&type=3&theater

3)なか卯
最近なか卯が高価格帯の海鮮丼などを積極的に出してますが、今回は熟
成リブロースステーキ重990円を発売。通常のローストビーフ重より200円
高いのです。この店も、家に帰る途中に必ず通るので訪問頻度が高いので
す。結構ボリュームがあるのですが、値段上、肉は輸入牛でしょう。
ちょっと堅いので嚥下障害の私には難しいですね。ただ、味付けはなかな
か凝っています。でも、どんぶり系で1000円近い値段とは。

公式HP
http://www.nakau.co.jp/jp/index.html

評判
http://ysb-freeman.com/nakau-rib-roast-steak-and-rice-in-lacquered-box/
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13114561/dtlrvwlst/B246860831/http://www.praytogod.net/entry/2017/02/08/195134

【なか卯】リブロースステーキ重990円は高すぎではないのか?

画像
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1259818337428332&set=pcb.1259818490761650&type=3&theater

関連記事

メールマガジン会員募集

食のオンラインサロン

ランキング

  1. 登録されている記事はございません。
アーカイブ

食のオンラインサロン

TOP